函館望楼NOGUCHI メゾネットスイート連泊レポ「ディナー編」です♪
1泊目夕食は、食前酒と蛸の前菜から。
 
噴火湾産のミズダコが柔らかくて美味しい!
甘い越冬大根がとろりと雪見仕立てにしてあって、スイーツみたい♪

食前酒「寒椿」は、色がつばき色で綺麗~
グラスの周りについてる白いのは「塩」かと思ったら砂糖だった( *´艸`)
会席のタイトルは「平成最後の冬の晩餐会」
そう、新しい元号の発表まであと1ヶ月ですよね~

和洋折衷会席の八寸は<サーモン・寒鯖・北海道産じゃがいも・百合根・牛タン味噌煮・アンコウ・真鱈>など、北海道素材がたくさん(*^^*)


中でも「チタタプ」っていう、アイヌ伝統料理の鮭たたきが珍しかったなぁ♪
3品目は『奇跡の林檎&ゴッコのすっぽん仕立て・黄金スープ』
 
「奇跡の林檎」は、農薬を使わずに育てられたりんごのこと!
TVでも取り上げられる、絶対に不可能の言われた無農薬りんごを実際に食べることができて嬉しいな♪
お造りはドライアイス演出で登場!
そこから各自、お皿に取り分けて頂きます^^

津軽海峡まぐろ・函館朝採れ真イカ、蝦夷あわびなど、冷たい海水で引き締まった海鮮はおいしさが濃いな~
黄色い丸いのは、自家製雲丹醤油♡
そして「イカ刺し専用」の醤油も、流石っ(≧▽≦)
「ブロッコリーのフラン」
北海道野菜の美味しさがストレートに味わえる洋風茶碗蒸し、あったかくてホッコリ♪
魚料理は熱々の洋鍋styleで♪
函館アブラコとツブ貝のポワレ・バジルソース
スープが優しい💛
シャーベットで口直し
メインのお肉は2種類食べ比べ♡
①道産牛ほほ肉のブレゼ(蒸し煮)グラタン仕立て
➁道産牛ロース・温野菜サラダ
①自家製ニシンの甘露煮、めちゃ旨!
➁料理長手作り漬物は<五稜郭>模様に盛り付けてあったよ~
③味噌汁は「呉汁」とも呼ばれる「げんな汁」。
滞在中のご飯はすべて、道南発祥ブランド米「ふっくりんこ」。
これが艶々・もちもちで美味しくて~!!!
白ご飯LOVEの私、すっかり魅了されてしまった🌾❤️
デザートは4種類盛♪
①フォンダンフロマージュ(とろけるあったかチーズスイーツ)
➁青森産りんごのミルフィーユ
③ホワイトチョコ&キャラメルのムース 苺入り
④江差町産「アロニア」アイス
滞在中の珈琲は北海道で一番老舗の「美鈴珈琲」。
ホテルから外に出なくても十分函館情緒を愉しめてよいわ~☕️
なんせ外はまだ寒いからね(^^;笑

望楼NOGUCHI函館 
公式HP → ⭐︎