アップできてない下書き保存記事が20ネタもあることに焦る年末😱 もう手遅れ💦笑
facebookとInstagramとblog、3つを同時にUPしていくのって至難の業...
でも、来年はタイムリーにUPするコツをマスターしたいなぁ✨
↑突き出しの和バーニャカウダ🌿
↑発酵食品の甘酒と、季節のフルーツを使ったスムージーカクテル
(この日はサンシャインマスカット)
(この日はサンシャインマスカット)
鴨と醸し 鼓道 緑地公園店(こどう)
↑この八寸が名物料理なんです😍
大学同級生の美奈子がファミリーで行きつけの美食蕎麦。ちなみに美奈子のママはANAのCAで大先輩✈️
CA引退後はずっと社長されてました。超社交的で、今でもお宅に伺うとおしゃべりが止まらない大好きなママ💕
元CAは似たタイプが多くて、好奇心旺盛・片付け魔・効率重視、そして食いしん坊(*^▽^*)←おめーもな(笑)
この日はディナーで伺って、アラカルトで注文。元CAは似たタイプが多くて、好奇心旺盛・片付け魔・効率重視、そして食いしん坊(*^▽^*)←おめーもな(笑)
松茸の茶碗蒸し✨
絶品蕎麦屋のおだしで作るとろとろ茶碗蒸し、おいしさお墨付き(⋈◍>◡<◍)。✧♡そしてそして、こちらのもう一つの名物、それは…土鍋炊きの卵かけごは~~~ん💛💛💛見て👀 この黄金の艶を‼️
器もいちいち素敵(´艸`*)←私の中では最高の誉め言葉(笑)
絶品蕎麦屋のおだしで作るとろとろ茶碗蒸し、おいしさお墨付き(⋈◍>◡<◍)。✧♡そしてそして、こちらのもう一つの名物、それは…土鍋炊きの卵かけごは~~~ん💛💛💛見て👀 この黄金の艶を‼️
器もいちいち素敵(´艸`*)←私の中では最高の誉め言葉(笑)
〆に、愛してやまない「柚子塩蕎麦」を😋 (←夏はキンキンに冷たい冷蕎麦で、冬は熱々の温そばで食べるのがオススメ)
蕎麦は自家製の石臼挽き蕎麦。北海道・信州八ヶ岳・福井・松江など、その時期に一番おいしい、薫り高い蕎麦の実を仕入れて、店内で挽いてらっしゃいます。
蕎麦は自家製の石臼挽き蕎麦。北海道・信州八ヶ岳・福井・松江など、その時期に一番おいしい、薫り高い蕎麦の実を仕入れて、店内で挽いてらっしゃいます。
駐車場はないので、車ならコイン🅿️へ🚙
内装インテリアもシックで、動物の切り絵がテーマ
豊中店より個室が充実しているのが特徴で…
掘りの御座敷で頂きました😆 サイコー❣️
なんと、部屋内に坪庭まであるのですよ😍関西にお住まいの方、ぜひ北摂で「美食蕎麦」と「こだわりの和演出」を一度味わってみて下さいね~✨
私も次回は鴨鍋コースを食べてみたいでっす(鼻息)
ちなみにこの【関西BEST3】に選ばれた親子丼もファンが多くて、週末のランチタイムは毎週1hの行列ができるほど!
並ばずに食べたい場合は、平日の開店時を狙うか、予算は上がるけどディナーで予約するのがオススメです👌
鴨と醸し 鼓道 (緑地公園店)
06-6105-8000
大阪府吹田市千里山西4-37-3 1F
鼓道 (豊中店)
06-6852-7558
大阪府豊中市本町5-2-2 フォレストパーク 1F