「三木東」IC降りて2分でネスタリゾート神戸(旧グリーンピア三木)に到着!
HPではわかりにくいけど、実は温泉だけ別入場できるシステム👏
つまり、ネスタリゾートの入場料を払わなくても、温泉利用なら一人@1500で利用可能♪
(駐車場料金もキャッシュバックで無料🚙)3連休の渋滞を避けて14:00出発にしたら、宝塚ICの渋滞も解消しててスイスイ🚙
(途中、三田プレミアムアウトレットに行くIC出口だけは大渋滞してた😱)閑雅山荘(かんがさんそう)は、里山をイメージして建てられた、素朴な建物🌿
人工的ではなく、テーマは「農家」「草木」「野花」。詫び寂びが良き良き🌸土間の玄関で靴を脱いでロッカーへ👟
(途中、三田プレミアムアウトレットに行くIC出口だけは大渋滞してた😱)閑雅山荘(かんがさんそう)は、里山をイメージして建てられた、素朴な建物🌿
人工的ではなく、テーマは「農家」「草木」「野花」。詫び寂びが良き良き🌸土間の玄関で靴を脱いでロッカーへ👟
まるで鄙びた旅館宿に来たみたい!
のどかで最高やん!!
廊下もこんなに長くて、なかなかたどり着かない…とこがまたイイ( *´艸`)←温泉フェチ笑↑HPのTOP画像
ねっ♡ねっ♡ 凄いでしょ*^^*壺湯が高台にあって、紅葉と夕陽の眺めが最高🍁☀️一番のおすすめは源泉掛け流しの露天風呂🌿
加温なしでちょいぬる湯だから、長く浸かれるよ
スーパー銭湯とは全く違って、とにかく粋な造り☆彡
安っぽい広告や案内看板もないし、シックな大人空間!
インバウンドの外国人観光客がいないのも、和空間の静けさが守られててGOOD👌
施設とにかく広い!敷地面接も超デカい!インバウンドの外国人観光客がいないのも、和空間の静けさが守られててGOOD👌
廊下もこんなに長くて、なかなかたどり着かない…とこがまたイイ( *´艸`)←温泉フェチ笑↑HPのTOP画像
ねっ♡ねっ♡ 凄いでしょ*^^*壺湯が高台にあって、紅葉と夕陽の眺めが最高🍁☀️一番のおすすめは源泉掛け流しの露天風呂🌿
加温なしでちょいぬる湯だから、長く浸かれるよ
座ると、ちょうど目線に囲炉裏演出の中庭が見えて、癒される~👀🌿別料金(4500円)で別邸の貸切露天風呂も数種類あったよ~!ファミリーやカップルにおすすめ♪さて、一通り温泉を満喫したら、お愉しみの岩盤浴へGO🏃♂️❤️途中、お茶屋があって・・・🍵冷やしトマトやキュウリが美味しそう~🍅スムージー好きなワタシは、野菜ジュース(500円)をオーダー🌿
ここは独房で漫画を好きなだけ読めるパラダイス📗笑(上段の本棚に漫画がびっしり👏)から揚げタルタルのマウンテン丼、熱々ジューシーでボリューミー🐔❤️
成分もわかりやすく表示されてて、身体に良さそ~(≧▽≦)👏 スンバラシイっ💖まるで韓国の蒸し風呂、チムジルバンや汗蒸幕(はんじゅんまく)みたい🇰🇷
かなり本格的だなぁ😆
2017年4月オープンだから、もう一年半経ってるけど、あまり知られてなくて空いてる💦
17:30 夕食タイム
クラフトビールの利き酒をおつまみセットで♪(1500円)
キリンビールの「スプリングバレー」シリーズがココで飲めるとは🍺
季節のおつまみ、それぞれのビールに合わせた味付けがオツですなぁ♡(←ご機嫌)
姉が運転手してくれたから、お酒が飲めてありがたや~(笑)
クラフトビールの利き酒をおつまみセットで♪(1500円)
キリンビールの「スプリングバレー」シリーズがココで飲めるとは🍺
季節のおつまみ、それぞれのビールに合わせた味付けがオツですなぁ♡(←ご機嫌)
姉が運転手してくれたから、お酒が飲めてありがたや~(笑)
さて再び岩盤浴へ🌙
竹林のライトアップがキレイだな~✨20:00 最後にもう一度温泉を堪能して帰ったよ~♨️
帰りも渋滞なしで快適! 連休は「遅出」or「超早起き」の時間ずらし作戦で渋滞回避がオススメでっす♪
竹林のライトアップがキレイだな~✨20:00 最後にもう一度温泉を堪能して帰ったよ~♨️
帰りも渋滞なしで快適! 連休は「遅出」or「超早起き」の時間ずらし作戦で渋滞回避がオススメでっす♪
ネスタリゾート神戸HP→⭐︎
延羽の湯 野天 閑雅山荘HP→⭐︎