先週、大阪伊丹空港のANA機体整備場が老朽化でクローズすると聞いて、最終日に開催された特別イベントにおいっこと参加してきました✈️
記念に整備士LEGOストラップと、ボーイング787ペン😊場所は滑走路の真横
内部は非公開なので、写真は着用したヘルメットだけでスミマセン😅💦
この日で退職されるベテラン整備士さんが、飛行機のあれこれをメカニック目線で楽しくレクチャーしてくれて、改めて、空の安全はこうして守られてきたんだなぁと✨
内部は非公開なので、写真は着用したヘルメットだけでスミマセン😅💦
この日で退職されるベテラン整備士さんが、飛行機のあれこれをメカニック目線で楽しくレクチャーしてくれて、改めて、空の安全はこうして守られてきたんだなぁと✨
特にここは特別塗装機をペイントする特殊工場で【マリンジャンボ🐳→ポケモンジェット→スターウォーズ機】と、夢を乗せる機体が誕生した場所✈️
塗装を乾かすには気候条件や土地環境が揃わないと厳しいので、今後塗装機は外注になるみたい😢
機内の窓から見慣れた格納庫がなくなるのは寂しいけど、今後は沖縄・那覇空港の新整備場が活躍するそうです🌈
ちなみに、羽田空港の整備場は伊丹空港の4.5倍の規模で、機体見学会が常時開催されているので、飛行機好きな方は東京へぜひ!