京都洛外・亀岡湯の花温泉「すみや亀蜂庵」宿泊記のLAST編です♪
つやっつやのかまど炊きごはん🍚✨
これに自分で炙る極上海苔👏
ヤバいっしょ💕💕💕
蒸篭には・・・
松茸おこわと、ほくほくの蒸し野菜❣️
せいろの蓋を開けた瞬間に、松茸の香りがふわ~~~っと✨
もち米がモチモチで、これは逸品だなー♪
おこわは特に女性好み💕
デザートはゼリー🍊🍍
みかんとパインがちょい硬くて、甘みが少なかったのがちと残念💦
私、パインの糖度にはこだわる派で😅
部屋の案内書も、和テイスト📗
こういう情緒を感じさせてくれる宿が、旅の醍醐味ですよね~🌸
旅は、誰と行くかが大事‼️
今回、オンナ同士はおしゃべりできて楽しかった~♪
息子も松茸旅に来たがってたんだけど、大学が神戸だから「翌朝遠いし諦めろ」と、シレッと言い放つ母🤣
若者はまだ贅沢しなくてよろしい。バイトしましょう。笑
ダンナさんは海外出張中✈️。嫁姑が仲良くやってるか気になったのか、「母が迷惑かけてませんか?運転&ガイドアテンドありがとうね」とLINEあり📱
「え?まったけサイコーやで♡」とレスするお気楽嫁(^^;笑
だってもう実母と変わらないぐらい、四半世紀ご一緒させて頂いてますから😄
嫁姑もめることなく、長年仲良くさせてもらって、ありがたいです!
さぁて、来月はどこ行くかな~~~ びわ湖?淡路島?嵐山? プランニングわくわく♪
11:00チェックアウト。
宿から歩いて行ける距離に、京漬物の「近為(きんため)」あり!
こんなところに工場があったんだ★
ここはまたリピートしたい宿!特に秋に来たい和のオーベルジュだな🍁
湯の花温泉 すみや亀蜂庵 HP→⭐︎