昨日は、京都御所そばのスタジオでモデル撮影仕事でした📷
せっかくなので、祇園で美味しいものを食べて帰ることに♪
2018.10.7にOPENしたばかりの「おにくのおすし」へ🐮🍣
今回はこちらの13000yenコースを頂きます❣️
<松阪牛肉会席>
珍しい!せんまいって、内臓部分だからちょっとくすんだ色のグレーを想像してたけど、これは真っ白で全く臭みなし💕
田邊さんに聞くと、グレーなのは内臓の汚れで、それをヒダまで入念に洗うと、実は真っ白になるんですって(拍手)
柑橘系の爽やかな味付けで、韓国のりを手で巻いて、パクリ♪ ん~おいしいなぁ*^^*
部位はその日の仕入れによって異なり、昨夜は「らんぷ」
そう、お尻部分の赤身ですね❤️
レアで食べるお肉は、しっかりと噛み応えのある赤身も美味しいな♪
3品目は椀物。
懐石料理だから、お吸い物もあり!
お肉専門店のお椀は、当然「お肉」がメイン♪
ブリスケ(←バラ肉)の肉吸い、柚子の香りで超~美味💖💖
これもう一度食べたい旨みでしたよ★やべー😋
これもう一度食べたい旨みでしたよ★やべー😋
①松阪牛シャトーブリアン~白ワインゼリーのせ~
②松阪牛「みすじ」の雲丹のせ
③松阪牛「ローストビーフ」パルミジャーノチーズ添え
じゅじゅじゅ、パチパチと、炙る音と香ばしい香りにソソラレル~( *´艸`)どえら旨そうな「クラシタロース」だ♡
京都祇園に来たら、やっぱ伏見の銘酒でしょ🍶
この上なくまろやかな、伝統のおいしさ✨
〆も肉寿司だよ~☆彡
①本日の赤身
②本日の霜降り
③ひとくち「牛鮮丼」←名物料理
④京の味噌汁
松阪牛は特に脂の融点が低いので、口の中に入れた瞬間とろけるよ~♡
↑ランチのみこれが2000円以下で食べられるので、昼間行く方はこちらをぜひ!
お味噌汁は白味噌で、すぐき入り。そしてこれが名物の「小どんぶり」
わ~♪さすがインスタで火がついただけある、よそにない美味しさ!
しいて例えるなら、「ねぎトロ丼」のお肉版だな(^_-)-☆
しいて例えるなら、「ねぎトロ丼」のお肉版だな(^_-)-☆
干し柿みたいな甘さで美味🧡