【帝国ホテル大阪で、秋限定ハロウィンメニュー】

麗しのマロンパフェをパクッ♡^^♡


先日、帝国ホテル大阪の「ハロウィンスイーツブフェ」が9/15から始まったとレポートをお届けしましたが、2F「カフェ クベール」でもハロウィンメニューが食べられるので、今回はお食事とアラカルトデザートの情報をお伝えしますね!

大阪・天満橋にある「帝国ホテル大阪」
川沿いで、緑が綺麗な場所にそびえ立つホテル
「ハロウィンスイーツブフェ」は1F「ザ パーク」で11/4迄開催中♪
今回はその上階にある「カフェ クベール」へ♪
10/31まで、秋限定のハロウィンspecialメニューが食べられるんです!
それでは中へ♪
シックでスタイリッシュな店内には、ハロウィンの飾りがいっぱいで、パンプキンの色合いがあったかくていいなぁ♡
今回はランチで伺いました!
夏のカレーフェアではビールを飲んだから、今回はちょっとお洒落にスパークリングワインを♪
でへへ、昼スパ(←勝手に名付けた)笑
まずはスープから!
具沢山野菜のパンプキンスープ
優しい~~~美味しい~~~大好きっ(#^.^#)
野菜何種類か数えきれないほどカラフルに入ってる!
続いてサラダ!
うぉ~♪ これは私が好きなフルーツ入りのサラダじゃあ~りませんか( *´艸`)
ハモンセラーノ(生ハム)にクルミ、そしてキウイやオレンジの果物がカラフル!
生で食べられるカボチャのスライスが、ハロウィンらしくていいなぁ🎃
別添えのフレンチドレッシングの上品なこと(拍手)
これぞホテルの味を愉しめて、嬉しくなるワタシ♡
果物はその時に一番おいしいものが選ばれるので、例えば葡萄など、何が出て来るかはお楽しみ♪
3品目はパスタ!
「パンプキンとパンチェッタのクリームパスタ カルボナーラ風 クレソンの香り」
タリオリーニが、パンプキンクリームソースによく絡んで、最高においしい(≧▽≦)
大好物のクレソンが、まるで巣のように盛られてて、その中心部にはポーチドエッグが♪
まるで海外映画や絵本に出てきそうな演出で、気分アガるな~⤴
4品目はお魚で、サーモン。秋と言えばサーモンですよね~
「ノルウェーサーモンの低温ロースト」
こちらはクモの巣に見立てたチュイルをめくると、身の厚いサーモンが隠れてて、お洒落~♡
サーモンが低温調理されてるから、しっとりと鮭本来のうまみを味わえる逸品♪
オリーブのペーストをつけて食べると、味に変化が出て違った美味しさが楽しめますよ❣️
そしてメイン料理!!「国産牛フィレ肉のグリル」🐮
見てこのフィレ肉の焼き加減。最高っしょ(^_-)-☆
ナイフでスッと切れる柔らかさで、女性好みの赤身。
飲み込んでしまうのがもったいない美味しさで、ぜひ味わってみてほしいステーキ♪

何が凄いって、おソースも違うざます♡ エシャロット・白ワイン・フォンドボーをベースで香草で香りづけされたソースは、唸る旨みで、しあわせ~!!
添えられたさつま芋のピュレとチップも可愛い♪
芋栗南京、大好き💕
さ~、ここからはスイーツだよ~(#^.^#)
「マロンパフェ」
マロンクリームが最上級に美味しくて、感激🌰👏💖
栗の渋皮煮、た・ま・ら・んっ😍笑
生のいちじくが絶妙のコンビネーション!
そして、ちょっと甘酸っぱいラズベリーのシャーベットが、マロンクリームの甘さと対比でお互いを引き立ててる感じ👀✨すごい!目からウロコ。
ハロウィンのマークが、まさにインスタ映え🎃
そしてもう一品。
こちらは「ハロウィンパンケーキ」

帝国ホテルといえば、王道のパンケーキ🥞
ここにホイップクリームをたっぷりのせて、頂きます♪

はぁ〜、このしっとりフンワリ感に癒される✨
ハロウィン仕立てのアート皿は、10月末までしか見れないので、ぜひー(๑˃̵ᴗ˂̵)
今回ご紹介したメニューを、組合せて味わえるコースもありますよ~😊
沼田シェフと、広報担当者の宮田さん
いつも素敵なお2人✨ 
帝国ホテル大阪は桜の名所ということで、玄関で一年中、桜aromaの演出がされてるので、行かれる方はぜひ、香ってみて下さいね🌸✨🌸✨🌸
 
最後に、撮影裏ショット(笑)
いつもこんな風に、ミラーレスカメラとiPhoneの両方で撮ってみて、光加減や焦点の合い方がいい方を採用してブログUPしてます(*^▽^*)
「ハヨタベタイ」それしか考えてないです、ハイ(笑)
だって、シェフが愛情込めて作って下さるお料理を、一番いい状態で味わいたいから♡
 
以上、帝国帝国ホテル大阪「カフェクベール」のハロウィンメニューをご紹介しました^^
詳しくはコチラ→⭐︎