馬肉、キャビア、トリュフ、雲丹のオンパレード(*'▽')
OPEN以来メディア取材が続く、「北新地さくら」潜入レポです!
(ちなみに明日5/11の朝日放送「おはよう朝日です」でもオンエア予定)

やばいでしょ、コレ( *´艸`)

ANAクラウンホテル大阪のすぐそばにOPENした馬肉専門店
北新地さくら→食べログページ⭐️
めちゃいい場所に、粋な店構えだなぁ✨
予約の取れない焼肉店で有名な「北新地はらみ」の服部シェフがプロデュース!
ポンテヴェキオご出身で、イタリアンのテイストも入れたオリジナルstyle。楽しみ~♪
こちらのカウンター席で😊
ちなみに個室席もいい雰囲気だったよ~♪
桜の花びら箸置きが可愛い和のセッティング🌸
今回は15000円の桜コースを♪
女性ソムリエの方に選んで頂いたシャンパンがこちら!
ピノノワール100%の、しっかりめchampagne🌙
めちゃくちゃ好みの味で、お代わりしちゃった*^^*
服部シェフが開けた缶は・・・キャビア!!
こんな特大缶みたことねーし( ゚Д゚)笑笑 スゲー♡
北新地さくらに来たらまずこの前菜でノックアウトされちゃうよ~💖
手巻き寿司を、食べやすいように2分割してあるから、つまんで一口でパクッといけるよ~!

まず雲丹の甘さが広がり、奈良県産の馬肉ロースのねっとり旨み、そこに最高級キャビアのほんのり塩味がちょうどよくて、バランス最高❤️

本当に上質な馬肉は、牛肉と見分けがつかないほど、いやむしろさっぱりとした後味や、噛めば噛むほど甘みがでる肉味が本当にオツで(^^)
そして、さくらのお造りが盛合せで登場!!
なんと美しい色艶♡ 器もドストライク😍

イチボ・ゲタ・特上赤身など、その日のお勧めが数種類。ちなみに昨夜は6種類♪
 
馬刺しと言えば甘醤油。
わさび醤油orしょうが醤油で1種類ずつ違いを味わう愉しみがいいねぇ😆
レバ刺しはごま油で。くー、たまらん♡
ここで南部鉄が登場!
2種類の馬肉をその場で焼いて頂きまーす♪
①心臓 ②バラ肉
 
歯ごたえ食感、トロみ、うまみ、全然ちがう美味しさで、なるほど!!
やっぱり食べ比べるのが1番だな
2杯目はおビールざます🍺
うすはりグラスで飲む生ビール最高ったい!笑
次はサラダと書いてあるけど・・・
アレッ⁈
これはもちかちて、アワビ様⁈
蒸しアワビがど~ん!
なんて贅沢サラダ❣️❣️❣️
身が柔らかくて、ジューシー(#^^#)
貝好きなワタシ、特に赤貝と牡蠣と鮑がラヴ♡ 
卵黄と酢のソースと、生姜を揚げたフリットも美味!
もうどれがメインかわからなくなってきた私(♡♡)笑
これは馬肉の炭焼きステーキ!
わさびとパルミジャーノチーズで♪
うんま~い‼️
そしていよいよ終盤、さくらのはりはり鍋!
よっ☆彡待ってましたっ
お出汁は牛骨ならぬ、馬骨でとったとっておきスープ✨✨✨
これをしゃぶっとして、龍のたまご&トリュフにくぐらせて食べるだよ~( *´艸`)
お刺身で食べれる新鮮なさくら肉だから、茹ですぎ注意!
表面が白くなればもうOK👌
奈良県産の桜もも肉。もも肉だからもっとパサつきそうなのに、しっとりしてて驚き👀
卵黄をといてスタンバイ(鼻息)
そして、極めつけはキャビアご飯!!!
ここに馬骨スープだしをかけて。
さらに、あまったトリュフたまご卵黄をかけて、究極のTKG完成💛
ああ、もう思い残すことないわっ💖
〆は葛餅。しかもその場で手作り。
はりはり鍋を食べ始めたら、葛をこねて氷水にとる工程を、目の前で見れるよ~♪
服部シェフはイタリアンのシェフだから、食後はエスプレッソ☕️
なにこれ!めちゃくちゃおいしい❣️
最後までこだわりを感じられて、大満足✨
馬肉はオジサマ方に人気だけど、実は美容成分多くてヘルシーで女性向け🐴

ちょっと苦手という人も、ここなら最上級の桜肉を新鮮かつ最高にいい状態で食べさせてくれるので、一度食べてみてくださいね💕
20:00の北新地本通り🌙
ここはこれからオトナの時間だけど、私は紀伊國屋に本を買いに行かねば🏃‍♂️
あああ、BARに寄り道したいィィ🥃(←後ろ髪ひかれすぎ😂)笑

 

北新地さくら

06-6345-8129

大阪府大阪市北区堂島1-3-4