今日、阪急三番街地下にオープンした【UMEDA FOOD HALL】→HP⭐︎
{CD66BBBE-665B-462F-BF50-4F77F2347026}

モデルの澤野井香里ちゃんとレセプションに行ってきました!

{8415FBE8-FE97-43A9-A222-1C9654522B28}
阪急三番街北館(阪急梅田駅・茶屋町改札真下)
{BCA7C76E-91BB-455A-87AA-52C6B1FA517B}
ずっと工事していたB2階のグルメフロアが、1000席の巨大フードホールに生まれ変わって今日グランドOPEN!!
{A2584B27-7E06-4D8E-B582-3FDF4F71C957}
2日前に開催された内覧会で取材した様子をお届けします!
{1B87112F-A40C-4E40-BD1A-D89FD4C9DC10}
まず驚くのはフードコートとは思えないお洒落感!
{A823DEE3-DBAA-4066-84B0-6176F735AD1E}
インテリアも凝ってて、5つにわかれるZONEのうち、好きな雰囲気の席で自由に食べることができます!
{0255ED6B-FA6D-4A94-BDB1-9644149687CF}
私がまず向かったのは・・・{64E5DB96-D3EE-4902-9036-3100AEF09853}
仲良しのケンタロウさんがオーナーを務める「煮込みフレンチ・ラグー」
{8339D3CF-AFEB-48E9-9942-838C4D561070}
フードホールで本格的なフレンチが食べれると思わなんだ( *´艸`) うれしす~!
{48CF3761-290A-4521-B10A-A6228475585E}
牛肉の赤ワイン煮込み、おいしい~♪
{65EA92DF-9CDA-423F-8E25-540B7AE895CC}
こちらは仔羊の煮込み!クスクスと野菜のワンプレーとで、海外気分☆彡
{E928E5CC-4E55-45D2-A570-98199C3EA0DB}
次に気になったのが「花火寿司」
{4BF2024E-4376-4E8D-954C-99DD8E7035D9}
なるほど~!打ち上げ花火のようだわ*^^*
{E075A6B6-5184-48BA-B1AB-A691BFF1CAF6}
どちらもインスタ映え~♡
{A805479C-6309-4B46-BA4B-8FDEE5E92103}
「花火寿司」さんでアラカルト注文できる「海老の踊り食い」
身がピチピチ動いてたよ~!駅地下でこんな新鮮な鮮魚が気軽に食べれるなんて、驚き。
{48561458-BD98-4AE8-959D-5E37ECBB09A8}
そして、珍しいところでは香港スイーツ!
{816C7503-DADD-4F1D-9C7F-13C4C00B7A74}
果物を寒天で閉じ込めた、ガラスの宝石みたいなゼリーで、口直しに最高~♪
{08FF2204-9257-49AA-92E7-EC7FCBCC1EC7}
そして、今回話題のSHOP、ヨーキーズ!
{CC6F4EEF-2326-4963-9E8C-BDE2F96D7731}
お土産の焼菓子コーナーもあるから、おもたせにすぐ買えて便利(*^^)v
{A39A9A17-1C99-458E-BC62-25A3C90C3E4C}
「ヨーキーズブランチ」は夙川で行列1時間待ちの大人気パンケーキCAFE。
私も大学親友の美奈子と食べに行って、感動したな~♪
今回のヨーキーズは「クレープリー」で、クレープのお店!
こりゃまた行列間違いなしだけど、夙川まで行かなくてもヨーキーズの味が梅田のエキ地下でいつでも食べれるのが嬉しい^^
{704E2CAE-996D-4296-96BB-D549951E16D6}
あまおう苺クレープ、かおりんと「美味しいね~+^^+」って、ゆ~っくり時間をかけて味わったよ♪(焦って食べるのもったいないから)笑 これ超~お薦めでっす!
{B90766C4-5FD8-42CE-AB19-9FC85953EC5D}
さてお次は、メゾンカイザーのCOFFEE SHOP
{42457099-C225-4237-BA88-01B0C66B4899}
メゾンカイザーといえば、やっぱクロワッサンでしょ~
{041CFFF8-E1AF-4512-902C-FA5215C74329}
パンメニューが充実してて、テイクアクトもOK!
{CD601B62-177B-4FB1-97A4-59F1F6A2614B}
こりゃ~OLさん達に人気でるな♡
{8AC0BDFB-9AAF-458B-8698-D505F808F5D3}
生地、バター、焼き加減、完璧っ(#^^#)
{E0A2FFAD-B0DA-4038-BF69-C71B525E3706}
TV取材も!
{0BE1ABC6-89E4-4C87-B80D-B5E650801BDE}
珈琲もパリのエスプリで美味♪
{70D4AF19-6ECA-40A5-8E57-2FDCAC40EC3F}
まだまだ行きます(笑)
{86F79B8B-2C21-4ED9-A990-D1731B51ECF9}
オリエンタル韓流バル「Re:Ent 楽韓堂」で海鮮チゲ!
ここは独自のカウンター席も持つお店で、熱々が食べれるよ~
{34B4A7C6-3DCD-4F37-8109-31806B442C4B}
韓国料理大好き♪
{4A65B691-A068-4A82-B31C-1F45570FE772}
韓流メニューに合わせるのは、タピオカミルクティー&マンゴーミルクティー^^ たっぷりsize!
{BF6831AB-9D61-4225-A57C-6C2AA7C3BB19}
これは編集者のおじさまが食べていらした「堂島とろ家」のまぐろめし(980yen)
{9949A894-FF4B-4999-981F-29FC39FFC9C7}
天ぷら好きには、<天丼・天串・串カツ いしのや>
天ぷらを串styleで食べるって、新発想♪
天丼はさすがにお腹がいっぱいになってきたかおりんが「ご飯少な目」でオーダーしてたよ~(笑)
{956226D3-0D84-4FBF-8DFC-1836728A6EDB}
他にも、名古屋で有名な味噌カツの「矢場とん」や・・・
{BA55B6C2-D986-4E8D-AAA9-35B9FB3D1099}
がっつり男子飯向けの「1ポンドのステーキバーグ・タケル」も人気で並んでたよ~!
【取材レポート②につづく】