3月1日からスタートしたばかりの「野菜づくしフレンチフルコース」ランチ取材に行ってきました〜!
こちらは1皿目のアスパラガス前菜。
メニューのタイトルは「始まり~」
今回の野菜づくし【ジャルダン・レギュミエ】コースは、物語仕立てで、オンナ心がくすぐられるわん♪笑
<レギュミエ>とはフランス語で「菜園」という意味だそう🌿
セルクルで丸く盛り付けられたアスパラの茎部分は、まるでパスタのよう^^ アスパラは実は穂先より茎が甘いことを知ってるワタシ、これはめちゃ好みだな~♡
白いのはなんのクリームかな(・・?と思ったら、まろやかなバニラクリーム。キャビアと、アルガンオイルがアクセントになって、美味しい~‼️
EikoさんのBlogはコチラ→関西モグモグブログ
さて、今回ピックアップするのは、初登場の「マルメゾン」
ホテル阪急インターナショナル25階にあるフランス料理レストラン✨
透かし模様のガラス皿に盛られた2品目のタイトルは<食感>で、10種類野菜サラダ✨
手前の赤いソースはトマト他野菜を煮詰めたピューレ🍅
シャキシャキの歯ごたえが新鮮で「これは何かな~?」って探りながら食べるのが楽しい(≧∀≦)
山菜の味付けはコンソメの揚げ浸しになっていて、春を感じるなぁ!
中に、細魚(さより)があって、めちゃ美味しいから味付けを伺ってみると、実は隠し味でさよりを燻製にしてあるそう👏 さすがの技!
切り方も、リボン仕立てで、芸術作品のよう🎀
切り方も、リボン仕立てで、芸術作品のよう🎀
3皿目は、コース名にもなっている「菜園」仕立てのムース
白いムースは、カリフラワーなんですって!野菜の甘みが優しくて、癒されるわぁ💖
テーマは「ミモザ」で、ゆで卵と芽野菜がムース畑にのってるみたいにキュート♪
パンも美味しくて、お代わり( *´艸`)
正統派フレンチのバケットは、生地も香りも上品で違う~✨
パイ生地がさくっと、中のソテーされたキャベツと、外のキャベツソースでダブルの味わい👏
春キャベツは美味しいですもんね~♡
旬の野菜をこんなに食べれると、これから花粉症の時期に向けて免疫がUPしそうで嬉しいな💪
5皿目。テーマは<味覚>
筍・ラタトゥイユ・カネロニ・めばる
筍・ラタトゥイユ・カネロニ・めばる
デザートのテーマは「甘美」
これ何のモンブランだと思います??
正解は、グリーンピース(^^)V
びっくり~💚
中は、栄養価高い茎野菜のルバーブが入ってて、シャキシャキ✨ 野菜スイーツって、こんなに美味しいんだ😆 healthyだし、間違いなく女性好み!
マルメゾンはホテル阪急インターナショナル25階アトリウムロビーにあります😊
ここはゆったりした空気が流れる空間で、グランドピアノの前でパチリ🌸
2Fフロント横のライブラリーは前回記事でご紹介済みだけど、いつ来てもこのゴージャス感に気分がアガる~✨
2Fエレベーターホール前・ブライダルサロンの近くに飾られたひな壇が綺麗〜🌸
■ホテル阪急インターナショナル
スペシャリティレストラン『マルメゾン』
春の新作〈野菜づくしのフルコース〉
lunchコース【ジャルダン・レギュミエ】
2018.3.1〜2018.5.31
11880円(税サ込)
ネットから予約すると、グラスシャンパンがプレゼントされますよ〜✨
予約ページはこちら→⭐︎