JR大津駅直結・「大津ビエラ」の中に、本格的な近江牛を手軽に食べれる<牧場直営レストラン>があると聞いて、取材に行ってきました!
TV取材でも話題の肉バル!
詳しくレポートしますね♪
詳しくレポートしますね♪
JR新快速で「京都」から2駅・9分の「大津駅」
改札を出て徒歩1分、駅舎内にある「近江牛ダイニングOKAKI」→HPはコチラ⭐︎
改札を出て徒歩1分、駅舎内にある「近江牛ダイニングOKAKI」→HPはコチラ⭐︎
創業1839年、現社長で6代目という超老舗!
タルタル、レア肉と玉ねぎが絶妙♪
これ好きな味ー!!
近江野菜もカラフルで、フォトジェニック
今回は5500円の「OKAKIコース」をいただきます!
2皿目は「近江蕪のポタージュ」
これ忘れられない美味しさ!
自社農場でとれたカブだそう♪
旬の冬野菜の甘さに、充たされる~
自社農場でとれたカブだそう♪
旬の冬野菜の甘さに、充たされる~
キンキンに冷えたハイボール、シュワシュワでのどにくる~♡うまっ(←強炭酸好き)
そして、な、なんと「近江牛タンのお刺身」が1700円で食べれるとな!これは食さないと損であります(笑)
今は規制が厳しくて、ユッケなど生肉を食べれるお店はほとんどないけど、こちらは自社牧場と専用の施設を持つ会社だから許可が降りて、こうして生肉をたっぷり味わえるのだそう!なるほどな~(拍手)
牛タン好きが泣いて喜ぶおいしさだな、これは♪ ナマニクには赤ワインでしょ
牛タン好きが泣いて喜ぶおいしさだな、これは♪ ナマニクには赤ワインでしょ
そしてメインの近江牛ステーキ!!
やっぱこれが王道のぶっちぎりナンバー1美味でしたよ
今画像をみてもヨダレが出そう( *´艸`)
脳に焼き付くお肉の美味しさ、一度味わうとクセになりますね~
とろける甘さ、ほどよいサシ、焼き具合も味付けもお見事!!
やっぱこれが王道のぶっちぎりナンバー1美味でしたよ
今画像をみてもヨダレが出そう( *´艸`)
脳に焼き付くお肉の美味しさ、一度味わうとクセになりますね~
はい2本目~(笑)
地産地消にこだわり、滋賀ならではの食材がコースに組み込まれてます!
これは旬の「モロコ」
京都のミシュラン会席や、大阪福島の元リッツ大将の天ぷらにつづき、この冬3度目のもろこです♪
いいお店じゃないと、新鮮なモロコが手に入らないから、もろこを出しているお店があったら、ぜひ!
これは旬の「モロコ」
京都のミシュラン会席や、大阪福島の元リッツ大将の天ぷらにつづき、この冬3度目のもろこです♪
いいお店じゃないと、新鮮なモロコが手に入らないから、もろこを出しているお店があったら、ぜひ!
OKAKIのシェフは洋食出身ということで、パスタ!
これもう絶品すぎましたよ、絶対食べてみてほしい味付け。
これもう絶品すぎましたよ、絶対食べてみてほしい味付け。
「近江牛とポルチーニ茸のクリームパスタ」
貝の形をしたショートパスタ<コンキリエ>に、極上のクリームソースが絡まって、至福の味!
と、ここでさらに追加を!
もうお腹いっぱいで動けないんだけど、おすすめメニューは全部食べておきたくて~(←ザ・大阪のBBA)笑
近江牛×近江米×極上海苔
しのぶもう思い残すことはございやせん(*^-^*)笑
もうお腹いっぱいで動けないんだけど、おすすめメニューは全部食べておきたくて~(←ザ・大阪のBBA)笑
近江牛×近江米×極上海苔
しのぶもう思い残すことはございやせん(*^-^*)笑
ラストは本日のデザート
チーズケーキとバニラアイス、苺でほっこり
京都から9分と意外に近いので、足を延ばす機会があったらぜひ行ってみて下さいね+^^+ 超~おすすめです!
ランチはローストビーフ丼も人気で、ドリンク100円サービスや、夜も曜日によってアサヒスーパードライが300円で飲める穴場です!
近江牛ダイニング OKAKI ビエラ大津店
050-5592-9728
滋賀県大津市春日町1-3
食べログ→⭐︎