神戸イタリアン「KNOT」のグループ店舗で、珍しい日本酒と炉端焼が人気の【舷】に行ってきたよー🎵
{5EB4BC4F-70C9-40DC-A482-5F5FDE67243B}

見て👀 この見事な鯨肉‼️

{DC1C3980-3D6D-40A8-80EC-D3CDC807887D}
生田神社そばにある、威勢のいい居酒屋さん✨
炭焼炉端とおでん 舷 (GEN)→ ⭐︎
{EA5867C3-A9BC-4D20-B8A7-510B9B0EA856}
年に一度しか飲めない、超レアな日本酒が入荷したと聞きつけましてん〜😍笑笑
{B8D9F078-8990-44DE-A39E-73323475D89A}
【立春朝しぼり】
大将が立春当日の2/4早朝に、兵庫県加西市の酒造「富久錦」までわざわざ出向いて手に入れたおめでたい祈祷酒で、なかなか手に入らない貴重なお酒なんですって🍶
{DA7A0CFF-BA28-4155-89BB-0EC6F3A05A53}
夜半から未明にかけて絞られた一升瓶には、店名の札がかかり、なんだかとっても神々しい👏
これを待ちわびるファンも全国にいるそう🌸
絞ったその日のうちにお酒が届くのは、運送時間が短い関西だけ!
{36F911BF-432F-49A6-9463-25B63E8E4570}
「純米吟醸」の生原酒は、香りが力強くてめちゃ美味❤️
タイミングよく味わうことができて、本当にラッキーでした🎵
来年ものんべえ仲間と一緒に飲めるといいな~*^^*
{34F88B7A-C80C-46C8-B67B-D610B7EB7417}
突き出しはお重スタイルで豪華〜❣️
{4691C3D0-4C3A-4F0E-968C-A7FBF8A4F79A}
こちらはポルチーニ茸のソースがかかったおでんの大根😍 
ここ数年で「洋風おでん」が増えて、このポルチーニ大根も人気だけど、実は舷が元祖なんですって~✨ うんまっ!!
【ふろふき大根 ポルチーニ茸の洋風あんかけ】350yen
{007F3E9F-378D-4FF5-A000-B023255B793B}
お造り✨ なんて美しい❤️
金目鯛、脂がのってる〜♪
平目は天然もの、好物の伝助あなご、高級シマアジ!
{35E416EA-DCA1-4F3A-B3B8-AD193B7044FB}
よこわの藁焼きは、鰹みたいにニンニクねぎミョウガの薬味と、塩わさびで🌿
手前のわさびみたいな緑は、ニンニクの葉をペースト状にしたもの😍 ツウだな〜✨
{67F5DF10-2135-4AE5-97BB-2367B1594294}
次のお酒は高知の「久礼」(くれ)
さくっとした辛口で、お料理を邪魔しない感じ。これまたおいしい🍶
{236B3D07-A933-4406-8453-6CEC305BD5D6}
名物の茶碗蒸し✨
【フォアグラとこだわり玉子の茶碗蒸しトリュフあんかけ」600yen
 
フォアグラとトリュフでっせ( *´艸`) 美味しいに決まってるやん~♡♡♡ にやけが止まらないおいしさ! 卵好きはぜひ♪
{C7977194-B312-41B9-9C76-7E7386A4651B}
さて、クジラ登場🐳 普段、家ではクジラベーコンを酒の肴につまむぐらい。やっぱ新鮮なクジラ肉が手に入るお店で味わうのが一番だな♪
{206EA723-3D7A-4F14-8CF0-3887531CF6F1}
こんなにおいしそうなはりはり鍋は初めてだなぁ👏
甘辛いダシが、寒い冬にぴったり!!
しばらく余韻に浸ってました~♪
{3AC11572-7D4D-4598-8C92-987B3955AF1B}
何といっても、お値段が安い!!
こんなクオリティ高い和食が気軽に食べれるなんて、私の中のオヤジ魂に火がつくわぁ(笑) ぶっちゃけ、近所だったら毎晩通いたいでーす♪♪♪ 三宮在住の仲良しママ友に教えてあげよう~💕

050-5872-5764
兵庫県神戸市中央区中山手通1丁目11-5 三友ビル 1F
食べログページ→⭐︎