2018.2.9に開催された、ディナーイベントにご招待頂き、参加してきました~!
ハイアットリージェンシー大阪の各レストランが自慢料理を出し合う『多国籍コース』
フレンチ・イタリアン・日本料理・インド料理が融合した、珍しいフルコース♪
さらにワインメーカーもコラボで「ケンダル・ジャクソン」のワインがペアリングで愉しめるpremiumなディナーなんです🍷✨
フレンチ・イタリアン・日本料理・インド料理が融合した、珍しいフルコース♪
さらにワインメーカーもコラボで「ケンダル・ジャクソン」のワインがペアリングで愉しめるpremiumなディナーなんです🍷✨
インテックス大阪向かいの、ハイアットリージェンシー大阪(南港)
別会場「ル・サロン・ブラン」
この会場は初めて!(招待客のみ入場可)
この会場は初めて!(招待客のみ入場可)
受付レセプションで、仲良しの広報Jennyちゃんが待っててくれたよ~♪ ブライダルの人力車でパチリ❤️
待合スペースで、まず泡を✨
今回のイベントはホテル主催で、40名限定!
会場内を飛び交う英語、名簿リストも英語で、海外に来た気分✈️
会場内を飛び交う英語、名簿リストも英語で、海外に来た気分✈️
19:00 美食イベントスタート!
大音響と共に、会場が暗転★
大音響と共に、会場が暗転★
浮かび上がるシェフ達✨
(おおお、まるで料理の鉄人やないかぁ。。。😍興奮)
(おおお、まるで料理の鉄人やないかぁ。。。😍興奮)
薔薇とキャンドルのテーブル演出の中、乾杯👏
この会場は何が凄いって、全方位プロジェクタースクリーンで映像が映し出されること!!
最新のバーチャル世界を体験してる感覚👀
こんな会場でMCしてみたいっ🎤笑
さてお料理をレポートしますね♪
フォアグラとピスタチオが絶妙💕 エスプレッソ味が美味しいな〜😊
コクがあって、樽のウッディな香りがするワイン✨ うま〜😍 レベルたかっ👏
②Appetizer
【手前】シーフードのタルタル(イカ・甘エビ・ホタテ貝・アボカド)
【中央】チリソースと雲丹のアジアンテイスト
【右奥】紅心大根のラビオリ仕立て(雲丹・パクチー・サーモン)
【中央】チリソースと雲丹のアジアンテイスト
【右奥】紅心大根のラビオリ仕立て(雲丹・パクチー・サーモン)
うにがすべての食材をまぁるくとりもってる感じで、めちゃめちゃ美味❣️
白ワイン「ケンダル・ジャクソン ヴィントナーズ・リザーヴ ソーヴィニヨンブラン2016」
2杯目の白は、フローラル🌸 柔らかい味わいで女性好み
④Pasta
和束ほうじ茶風味のポテトニョッキ 宇陀金ごぼうと神戸ポークのラグー パルメザンチーズ トリュフ風味
ほうじ茶風味のニョッキが驚きの旨みで、もちっとした食感にポテトの甘みが奥深い味👏
神戸ポークと黒トリュフの組合せがおいしいわぁ!
お待ちかねの赤🍷 ん〜しあわせぇ〜(←そろそろほろ酔いで気がでかくなってる💦 メモした字が読めない😅笑)
料理付きな私にはたまらん図💖萌え〜
⑤Entre<Fish>
まな鰹のポワレ キノコのデュクセルと蕪のソース 春菊 鱒卵 ルッコラペースト イカ墨
まな鰹のポワレ キノコのデュクセルと蕪のソース 春菊 鱒卵 ルッコラペースト イカ墨
鱒の卵はイクラよりこぶりで可愛い💕
白いピューレは蕪のペースト!ガーリックが効いてて、うんま〜(≧∀≦)
再び白ワイン「ケンダル・ジャクソン グランドリザーヴ シャルドネ2015」
3杯目の白は、香水のような芳しいaroma香❤️
芳醇な香りがお見事です👏
⑥Main
牛ほほ肉の煮込み マスタードオイルパウダー ポテト ヨーグルトキャビア モレルマッシュルーム ブリヤ二 ナンクラスト
メインはインド料理🇮🇳
さすがハイアット、各国の料理が超一流で、本場の味わい👏
「ケンダル・ジャクソン グランドリザーヴ カベルネソーヴィニヨン2013」
メインに合わせる赤は、カベルネね🍷
カシスシャーベットに白ワインを注入✨
ぬわんて洒落オツな💖
⑧デザートその2
パリブレスト 3種の味覚 ベイクドチーズケーキ タルトタタン チョコレートフォンダン
この綺麗な黄金色✨ デザートワイン大好き
この方が今回のゲストスピーカーであるトム・クリーグサウサー氏!
ケンダルジャクソンのアジア地域セールスディレクター。
おおらかな楽しい方でしたよ😊(通訳さんがついててホッ)笑
あー海外行きたくなっちったな〜✈️(←もうかなり酔っている)笑
イタリア人のF&B ダイレクター、サウロ バッキレガ氏は、今日もイケメンだな〜〜😍(←そこ⁈)笑
私が凄いなと思うのは、いつもセンス先取りでエッジが効いたstylish感なのに、スタッフのみなさんがフランクで、ユーモアに富んでて、柔軟で面白い方が多い!
ご機嫌な酔っ払いは、梅田駅⇆ホテル間の無料シャトルバスを利用したよ〜🚌 ラクチン👍
以上「多国籍コースとワインの調べ」イベントレポートでした✨
また次回あれば早めにお知らせしますね〜♪
ハイアットリージェンシー大阪HP→⭐︎