お正月2日目は、姉とうちごはん💚
{350637D6-4DFE-4C3D-A1A6-F248B7D8F690}
{AAA96AC8-5FA7-4A8F-A084-566DAAA3C307}
バーニャカウダの野菜を、お重に詰めてみた✨ 
{27184A12-B7FC-4014-B564-FAD7013983F9}
あったかい茶碗蒸し&吸物で、胃に優しいメニュー🌸 
{57FEBCC6-C922-45DF-997B-935A1B38BCB2}
数の子のお皿は、神戸女学院の学祭バザーでgetした有田焼✨ めちゃ気に入ってます🎵
{84064596-712A-4905-A49B-D9645FBB476B}
栗の甘露煮は。。。ぜんざいに入れる用😆
{6FE590CD-367D-471D-B7A8-A52311C3DCC7}
ぜんざい大好き〜(๑>◡<๑)
お餅はスチームトースターで、ふっくら
{4E65399C-38A1-45BC-AA3B-25223561ABE2}
あと、きな粉餅も💛
和三盆と、淡路島粗塩で✨
{1B4E8182-2969-4FB3-987A-B7A02746861F}コタツでぬくぬくお茶しながら、みんなでおしゃべり〜🍵 

でも、boysには野菜おせちは軽すぎたのか、息子がおもむろにキッチンへ
{B23C3427-E11E-449A-AB46-6F21F1F217BC}
息子特製「ステーキ丼・グレイビーソース」by動画レシピ🐮
作ってもらえて嬉しそうな甥っ子🤣←食べるだけ(笑)
{081DB7A9-10BA-4111-8503-6A00A3B087CA}
↑最後に、甥っ子が初日出を見に行った、関空画像✈️  超寒かったらしいけど、朝陽と飛行機が重なって綺麗だな〜🌅

今年も家族みんなが健康に過ごせますように😊