夜、愛梨ちゃんがもって来てくれた「炭酸パック」で美容タイム✨✨✨ありがと〜あいり姫🌸
これも女子旅の楽しみ💖💖💖
{164347AC-B96D-43E3-A3D3-03F34A17D22F}
翌朝☀️
2日目の朝食は皿うどんサラダ💚
うまー!
{137B942F-D627-468D-A010-0EF442A82CA7}
2日目はみんなバラバラで、好きな時間に朝食🌸
かれん姉さんは7時にお腹すくタイプ
愛梨ちゃんは8時、私は9:30😪笑
私は夜中までiPhoneとミラーレス画像の整理してて、寝るのが1番遅いから〜〜(。。。ってことにしといて😆)
{E07723A8-BB09-4674-A471-E176E7FA8AAE}
レストランへの廊下も、こんなにお洒落✨
{DBBA3FC2-06E9-47A8-9704-F3BDD99021EE}
朝食後は、長崎セトレに1室だけある特別roomを見学させてもらったよ〜🎵
{1CE9DEB2-35C8-44D8-8CBA-B0813453E15B}
長崎情緒が詰まったお部屋 あえるroom
{020C3872-D213-454D-AD05-D7BE2AFBB41A}
金屏風レプリカや。。。
{F113027E-246A-46CA-9B03-25B8B5E410FF}
レトロ電話☎️
{F9EFC8E8-F1AA-4DFC-A680-10221C9E27C5}
洋館インテリアが素敵💕
{B1424EBE-BD25-44BA-A510-7C2EE83D2F10}
天井の壁紙も、長崎ならではの洋館技法
{CE5F9890-19CC-41A0-93F2-6DFA7C5B376F}
すべてのお部屋に、オリジナル茶葉がセットされていて、長崎びわ茶や和紅茶も☕️
ラウンジがあるからお部屋でお茶を淹れることはほぼないけど、お土産に持って帰る用✌🏻️笑
{839EBEFB-F0DB-4B83-8670-DE6AF5BB1E8D}
愛梨ちゃんと私が泊まった部屋はスタンダードツイン✨
まどを開けると海と船が見えて、お風呂の窓もお部屋側にオープンできるTYPEでしたよ😊
{0BC0FB5D-18EB-4012-BE29-F4A741BA8D1A}
セトレはゆったり12時チェックアウトだけど、早めに出発してタクシーで1メーターの長崎県立美術館へ🚖
{3802E945-665B-4E9B-802E-9316498ECA57}
この建築が見たくて👀
{3767441E-7F04-460B-886B-0022A57FF5D5}
前晩に伺った小料理屋「いとや」の奥様が編集長をつとめる長崎スタイリッシュ情報誌【らく】も全バックナンバー揃ってたよ〜📚
{FCB3D9AB-5B73-41E4-BC7D-B9EDBC4ED3F3}
絵画好きな愛梨ちゃん🌸 
初長崎でゆっくり絵を見れて、嬉しそう😄
さて次は長崎レポラスト記事です!