箕面・音羽山荘隠れ家寿司ランチの後半です🍣
箕面・音羽山荘の名物主人・佐々木さん✨
まるでエンターテイメントのように、お客さんを笑わせながらもてなして下さるのですが、とにかく熟練の手さばきがお見事👏 美しい仕事をされる方だなぁと、惚れ惚れ😍
あるじ、いつもありがとうございます!
さて握りのつづき🍣
サーモンの炙りは、目の前でさくに金串をさしてガスコンロで直火焼き🔥
このダイレクト感が、カウンター料理の魅力ですよね❣️
漬物寿司や、鯨の握りまで、全7貫🍣
すでに一品料理を食べてるので、満腹💕 大満足😋
しじみの味噌汁も、目の前で味噌をといてくれて、できたて熱々をハフハフ😊 はぁ幸せ💕
お料理の質問も、包み隠さず全部教えてくれるお人柄👏 みんな調子に乗って質問攻め(笑)
デザートは梨と柿✨
これも目の前でむいて下さる🌸
主婦は普段、むく方だから、プロに丁寧にしてもらえるのが心地よくて癒される❤️
そして、音羽山荘名物あるじのおもてなしは、食後もつづく✨✨✨
来年の干支を、コースターに描いてくれましたよ🎍 水彩画、凄いでしょう〜👏
息子も甥っ子も、受験の時に「合格祈願」と書いてもらいましたよ😊
さて食後は、二階に上がって足湯タイム♨️
箕面の滝道を歩く人達をみながら、ほかほか❤️
タオルやミネラルウォーターも用意されてるので、ここでゆっくりおしゃべりのつづき😁
明治時代にタイムスリップしたような、レトロモダンな空間🍁
土日はここでウェディングが行なわれてます✨
渡り廊下の先は、宿泊部屋🌸
春夏秋冬、それぞれ違った景色を楽しめる近場の宿🌟 お寿司屋さんに泊まれるなんて、なんか不思議でしょ〜🍣 なにしろご飯が美味しいのは間違いない💖笑
ランチ前に、姉と1時間ウォーキング🚶♀️
姉は山ガールで歩き慣れてるから、私ついていくのがやっと😅 登りきつくて、姉にiPhone渡して滝の写真撮ってきてもらおかなってズルしかけた妹なのでした〜(笑)ハハ