マレーシア⑮ 伝統衣装・FM出演・モスク マレーシアの伝統衣装はいろんな種類あり。このドレスはDinner用。めっさ好み! 今回の旅を企画されている名古屋の航空機器設計デザイン会社「ワダエンジニアリング」旅行部門のみちるちゃん 彼女には出発前準備からめちゃお世話になりました~ 「しのぶねーさん!おもろい!」と慕ってくれて、可愛い妹のよう笑 かおりんは美味しそうにココナッツアイス食べてたよ さすがHISイメージモデル、旅慣れてるゥ~ 続いて観光センターへ 人気旅WEBサイト「旅人」のフリーライターSさん。翻訳業もされてて、IQ高いスマートな方!歓迎セレモニーでも一番にダンスの輪にはいったり、ジャーナリストとして旅を本質から楽しむ姿勢に、ハッと学ばされましたよ★ ブロガーとライターは切り口や目線が違うけど、伝えたい想いは共通。すぐに意気投合! そして、現地のFMに生出演! 日本のメディアがマレー鉄道×ホームステイ旅の取材に来ているということで、マレーシアの感想を聞かれたよ★ MCのしのぶ姉さんはトーク得意なのは日本語だけ~ 英語流暢なかおりんにここはお任せ~ わしゃ貝になっとった(←だっせ~2回目)笑 かおりんの英語力にみんな感心しまくり! 大学とNY留学でだいぶ学んだみたい。今でも英会話ラジオの時間をiPhoneでタイマーかけてたり、おうちで英字新聞とってたり。かおりんは本当に英語が好きなんだな~ 姉さん出直し英語がんばりまっす(誰かスピードラーニングこうてくれ~)笑 旅行会社のオフィスでパチリ マレー語でありがとうは「テリマカシ」。どういたしましては「サマサマ」。この2語さえ覚えておけば、現地の人と仲良くなれるよ さてランチ~! 濃厚マンゴージュースのんでしあわせ顔のしのぶねーさん(笑) フライドチキンだよ~ イスラム教徒が60%を占めるマレーシアでは、豚肉は食べないので鶏肉率高し。日本の厚揚げチックな大豆製品が、カレー味で添えられてたよ~ 食べる前はお祈りを 神を信じ、すべてのものに感謝、という彼らの信心深さが伝わってきます。 さぁ、午後も張り切っていくで~(←そのムダに元気やめろ:笑) かおりん、いつもハイテンションに付きあわせてすまねぇ~(笑) イスラム教徒が1日5回お祈りする集会所・モスク。 信者以外は入れません。 夕方6時を過ぎてもこの明るさ。さすが常夏だな^^ Malaysia Railway Tourism fam trip program with japanese media & tourism industry. #マレー鉄道 #ホームステイ 企画元 ムーンウォークトラベル