姫路セトレ 宿泊レポのつづきで、和食ディナー編です椿/中

舞子セトレのイタリアンに対し、こちら姫路は和食松

同じホテルでも、コンセプトが違うと気分によって選べるからいいなキラキラ



わ~ 鮎が泳いでる~ (見えますか?! 水流の中の鮎)

毎朝スタッフさんが清流に獲りに行ってるそう川 スッゲ~!!


冷酒もおいしそう~冷酒

期待が高まるな~♡



今回は夏を涼しむ献立himawari☆☆ ワクワクハート



前菜は朝顔の演出あさがお

わ~、料理長のセンスが光る、ステキなアレンジあさがおキラキラ



お吸い物キラキラ

行きの車内から、「懐石の椀物が楽しみだー」って言ってたワタシ~^^キラキラ

若い松茸まつたけ とすっぽんしんじょうきらきら ウルトラ旨いっ感動



氷の器がなんとも美しい、お造りキラハート。 ウットリしちゃうなキラキラ



も~、美味しすぎるてハート①ハート①ハート① しあわせぇぇ~ハート



そしてお肉ステーキおんぷ

きたよ、きたよ、肉食系女子に待ってやしたの極上肉がハート



そして、テラスからも見えた淡路島の夏の食材といえば、鱧スダチちゃん



またこの、鱧しゃぶのおだしが絶品でハート

すりおろし玉葱を煮込んだ、ここでしか食べられないSpecialだし

あとでかおりんと、あのおだしもう一回飲みたいねって話題に上がるほどのインパクトビックリマーク2(注:おだしは飲むものではありません、味見だけにしましょう)笑



そして、こちらの最大魅力は、お酒のラインナップがすごいことぐぅ~。

これは「黒田官兵衛」の兜に見立てた、おちょこ演出の地酒



なんと、DRINKがアルコールも含まれていて、いくら飲んでもタダなんです驚き顔(←驚きすぎ:笑)

海外リゾートではたまにあるこのシステム、日本では珍しいので、こんな近くにあるって、嬉しすぎる~~矢印 

お酒好きなダンナさん&姉とこなくっちゃがんばる(←元とる気満々やないか)笑



さらに呑兵衛のお客様向けに、プラス料金で愉しめる大吟醸なども!


特別な美しい酒器で出てきますよ~はなはな



そしてここからは、日替りのオプションメニューをオーダーハート

なんと、この洒落たお料理が、ラウンジでも単品でお酒のアテに注文できるんです!



私達は、レストランで追加注文しましたよ音符

活け鮎のせごし(刺身)


あゆが生で食べられるのは、新鮮そのものだから!

(通りで入口で泳いではったわけや・・・)笑


鯛の骨蒸し鯛(尾頭付き魚)

特別なポン酢で頂きますHeart ヤバうま~



カマの竜田揚げピンクグレープフルーツ

揚げ方も味付けも絶妙ハート


鰻の蒲焼うなぎ

ふわっふわで、コレとんでもない旨さはぁと  ありえへんもへ~萌

かおりんも私も、痩せの大食いハート笑 TV出れるかな(笑) 



ここで懐石コースにもどって、〆のごはんご飯

さつま芋としらす芋 ほっこり~Wハート



と、ここで嬉しいサプライズがハート①はぁと

かおりんが、私のバースデー祝いにと、スタッフの方に内緒でお願いしてくれてましたうるうる わたし、自分の誕生日はなんか恥ずかしくてFacebookでも公開してないぐらいで、びっくり嬉しくて照れテレかおsei

香里ちゃん、セトレスタッフの皆様、ありがとうございましたビックリマーク
これからも、しにものぐるいでアンチエイジング頑張りますぅ(←そこじゃない:笑)