ネオロマンスステージ舞一夜 レポ⑤ | Sweet Fantasy

Sweet Fantasy

BLと男性声優と洋画好きな雑食管理人のマイペースブログ(●´ω`●)

今度こそ終わりましょう!てか終われ!的な舞一夜レポ(笑)

まだまだイケるぜ!という怖いもの知らずな方は引き続きドゾー


友雅《寿里さん》

寿里さんの存在は前々から知っていたんですが

テニミュやその他舞台で拝見した事が一度もなくて、どうなるのかな~とドキドキしてました←

でも実際友雅役としての寿里さんを拝見すると、ありだな!って感じでしたね!!


戦闘シーンではほとんど舞台袖などで見守っているという感じでしたが

逆に戦っている友雅さんも拝見したかったなーと思っていたりします♪


千秋楽がバースデーだったそうで…お、おめでとうございます!

↑に気付いたのホテルに帰ってまったりしていた頃だよ…orz


永泉《べっきーさん》

そして永泉に関してはこの一言に尽きます…。


「あの永泉さまが(小走りながらも)走っとる―――!!!!!!爆」


キャストのブログ等で拝見していた時から思っていたんですが、目が澄んでいるよ…!!

公演後の握手時にもほんの少しだけお話させてもらえたんですけど、本気でヤバいです!!

あ、もちろん頬を赤らめる的なお決まりのシーンもあってG☆Jでした!


そんなべっきーさんもカーテンコール時に泣きじゃくっていて、これまた可愛かった!!!!

てかカーテンコールといい、玄武コンビ仲良すぎるよ、マジで…!!


泰明さん《はっちーさん》

何かと自分の予想をイイ意味で裏切ってくれたお方!

声が高そうだなぁとずっと舞台観るまで思っていたんですが、実際は真逆でしたね!!

そして泰明といえば術のシーンが盛りだくさんだったので、とてもカッコよかった!


間近で拝見した時のはっちーさんは顔小さっ!!手足長っ!!と感動してました!

泰明さんって本当はこういう人だったんだーと思わず納得してしまいました、はい(笑)


ブログでは本当に可愛いなーと思うのに、舞台ではホント、カッコいいんだよな~

ただ握手時に、はっちーさんには頭悪そうな言葉しか言えてなかった気がします…。

本当に言いたい事はたくさんあったんですが…ゴメンなさい、はっちーさん…。


季史《啓介さん》

劇場版とはまた違ったミステリアスな季史!

個人的には色っぽい感じの季史を演じた啓介さんに惚れました…!!

しかも名台詞、「濡れるぞ…」が2回もくるとはアレだね、ホント不意打ちだよ(笑)

この台詞でどんだけヤラれたんだろう、自分…ヘ(゚∀゚*)ノ


そして、さいりょーおーの舞も舞ってましたね!

スゲースゲー!!季史が本当に舞ってるよ!!と1人興奮してました←

実際に存在するものかは知らないんですけど、確かに難しそうだ…さいりょーおー…。


季史が怨霊に飲み込まれるというシーンは、内なる自分と格闘するという訳で

その時に限らず啓介さんの演技は迫力がありましたね…!!


そして季史のソロもラストにキタ━━━(゚∀゚)━━━!!!で大興奮でしたww

あかねちゃんのソロだけかと思っていたので、聴けただけでも嬉しかった&上手かったです!


余談。以前あることがきっかけで夢に啓介さんが出てきて驚いた…(爆)


藤姫《森林さん》

藤姫ちゃんと言えばもちろん、例の遊びネタですね!

千秋楽では「遙かなる時空の中で4」と話していて、会場が爆笑の渦に巻き込まれました!!

確か千秋楽以外では「金色のコルダ2」などが出ていたそうですねww


小天狗ちゃん《まいこさん》

まさか小天狗ちゃんをここまでリアルに演じきられるとは…!!

アニメのボイスともそっくりだったと思うし、軽々とした動きがホント可愛かったww


頼久と泰明さんに挟まれて困り果てていた小天狗ちゃんがオススメです!

2人とも身長が高いから、小天狗ちゃんとの身長差があり過ぎてうわ~…って(笑)


怨霊《英司さん・真山さん・滝田さん》

オリキャラという事で、あかねや八葉、季史とどのように絡むか楽しみでした♪

そしたらめちゃくちゃ面白いんですよね、某ガッ○ャマンとそっくりなこの3人組!(笑)

まさかここまで色んなネタを本編で取り入れて下さるとは…!!スゴい!!


特に英司さんは龍神の神子のセリフはもちろん、季史の「濡れるぞ…」までやってくれました!

…というより、あれはアドリブが多めなんでしょうか?←


千秋楽では滝田さんと共に「W濡れるぞ…やろうぜ!」的な雰囲気だったのに

何故か真山さんが「濡れるぞ…」と先においしいトコを持っていき、会場は大爆笑&拍手の嵐!!(笑)
クールに決めていた真山さんがカッコよかった!!


本当にハイテンションな(!?)怨霊たちが大好きだー!


その他キャラ
子供の怨霊が個人的にどツボでした!(笑)

「お姉ちゃん…お姉ちゃん…」というあたりの場面が激しくオススメだったりしますww


あとマイケルさん…

舞殿でのシーンで貴族役をされていたマイケルさんが

友雅から「マイケル殿…」と呼ばれ驚いていたのがかなり印象深いです~

あと、カーテンコールで世界的に有名な某マイケルの衣装で登場していました(笑)



■□■□■□■□■□■□■□■□■□■□


とにかく舞一夜は本当に良かった!

自分は急遽大坂公演に参戦してきたんですけど、生の舞台は本当にイイと思う!

正直、今まで観劇したことがある劇団って言ったら宝塚ぐらいしかないから尚更だな(笑)


是非とも再演してほしいです!

でも今回の公演でかなり人気度が上がったように思うので

次回そういう機会があったらチケット争奪戦が厳しくなるなーとつくづく感じています…


あぁ!!その厳しい競争率に勝ち残る自信が全くないよ、自分!

でも同じキャストで再演となったら、死ぬ気でチケ取りするしかないな…!!



そんな訳で舞一夜レポはここで終了♪

長々と書き殴ってしまいましたが、ここまでお付き合い下さった方に感謝感謝!

そして本当ーにお疲れ様でした(笑)


↓のサイトで舞一夜の舞台レポ(写真付き)がアップされてます~

http://japan.gamespot.com/slideshow/story/0,3800079162,20365935-1,00.htm


特に31枚目の写真!

短刀で戦う鷹通さんがソロで写っていてオススメですよー!

…ゲンゴロウさんカッコいい!!(*´Д`)ハァハァ