おはようございます。


今回取り寄せたのはこちら。


蕗月堂のバターもち」


秋田生まれのバターもち。

バター餅(バターもち)は、北秋田市で40年以上前から地域で食されてきたという郷土菓子。(Wikipediaより)

「蕗月堂」は秋田県横手市の和菓子屋さん。

創業は1926年で、まもなく100歳を迎える。

他にもいろいろ買ったが、

メインはやっぱり「バターもち」

ほんのりと上品にバターの香りがする、THEもち

砂糖も入っているが、甘さはほんのり感じる程度。

がっつり食べ応えがあって、5個入りではあるが、十分1個で満足できる。


エネルギー136kcal、たんぱく質1.1g、脂質3.4g、炭水化物25.1g、食塩相当量0.2g。(1個当たり)


やっと本場のものを食べることが出来た。

というのも2年前にバターもちは食しており、

そちらは岩手。

LINEブログのものなので、いろいろと懐かしい。

やってることはほとんど変わらないが(継続は力なりと誤魔化しておこう)…


ごちそうさまでした(-大-)