DJ KANBE インタビュー♪ | ●club buddha/shiva 

●club buddha/shiva 

名古屋の老舗クラブ「club buddha」&クラブ系モダンバー「SHIVA」のプログ。 

 

★クラブだけにとどまらず

各種業界パーティーで大忙し

特にセレブなパーティに大人気な

DJ KANBEにインタビュー♪

 

●1990年代にお話は遡ります。最初にDJした場所がブッダと聞きましたがどんな選曲をしてましたか?

 

K : 当時はロック専門店とかハウス専門店とかジャンル分けされたレコード屋さんが多くてオールジャンルに買ってました。DJを始めたキッカケが #藤原ヒロシさんで藤原ヒロシさんもオールジャンルでPLAYされてたので影響を受けオールジャンルな選曲をしてました♪

 

●ブッダ店長のキノコルゲ木下氏とも付き合いが長いですね?

 

K : 20歳の頃に初めてターンテーブルとDJミキサーを購入し、半年後ぐらいにブッダに相談しに行ってイベントを開催しました。

その相談にのって頂いたのが木下さんと記憶してます。今でもお世話になっててホント長いです!

 

28年前、モード学園生の頃にブッダで初めてDJイベントを開催

 

●当時はどんなクラブがあり、どんなダンスミュージックが流行ってましたか?

 

K : 僕は年齢的にもディスコ経験が無くて… #マハラジャにも行った事が無かったんです。(数年前に復活していたマハラジャ名古屋店ではゲストDJで呼ばれてましたが💦)なのでディスコではなく、クラブに行ったのが初めての経験で、まだDJとは何ぞや?って頃に誘われて行ったのが最初です。清水口にあったクラブ ダコタ(後にクラブグローヴ)や、東新町にあったトランスワールドなどのクラブは、内装もオシャレでカッコよかった記憶です。

 

●当時の遊び仲間はどんな方々ですか?

 

K : 当時、僕はモード学園の学生だったので、学校の友達ともクラブでたくさん遊んでましたし、ブッダの近くにあるNSCの学生とも仲良くなって、クラブグローヴやiD CAFEで500人くらい集客した合同DJイベントを開催したりもしてました!

 

●その時期に洋服とかレコードとかみんな爆買いしてましたが、神戸くんもそんな時期ありましたか?

 

K : レコードは名古屋だと全国的にも有名だったメガミックスや、金山にあったグルーヴ、名古屋と言えばのバナナレコード。あとは渋谷にあったシスコやマンハッタン、DMRの通販で毎週のように通販してました。

 

●DMRの通販!!

通販リスト来てたね~懐かしい!!!

 

K : ファッションの方は、今でも名古屋のファッション業界をリードする、栄にある人気セレクトショップ『#ダブルダッチ』に僕が高校生の頃ココに来ないと買えなかったステューシーやグッドイナフの服を買いに行きました!! 当時は服屋さんや美容室がクラブでイベントを企画して、お客さんと一緒に遊んで仲良くなったりしてました。

 

●神戸くんはアパレル系のDJのイメージが強いですがどんな方々と交流を持ってましたか?

 

K : 当時は東京のアパレルデザイナーの皆さんDJもされていて、アンダーカバーのJONIOこと高橋盾さんや俳優の村上淳くん(ムラジュン) にはクラブでも大変お世話になりました。

 

K : 名古屋では先ほどもお話したダブルダッチや、T.F.Lには若い頃から大変お世話になりました。クラブイベントも多数一緒に企画させていただきました。

 

バージリア世界大会 日本代表の佐武さんのパーティー

 

●多方面で活躍されてますが、特にセレブ系のパーティーにはDJ KANBEのクレジットが必ずといってされてますが、知名度以前に素晴らしい人間性が評価されてのことだと思われますがそのあたりはどうでしょうか?

 

K : オシャレな現場によくお誘いいただき非常にありがたいです。クラブ以外でのパーティー、ファッション系のパーティーなら

ファッションショーの選曲やDJだったり、ホテルの大広間で開催されるような企業のパーティーだったり、そういう所でもDJしたいなと思う志があるなら自然と社交的や紳士的にはなるかなとは思います。

 

ルイヴィトンのVIPパーティー

 

イギリスの高級車ベントレーのパーティー

 

●人を楽しくさせるオーラが全身から満ち溢れててみんな横並びで手を繋いで楽しくやろうって感じで凄く好感が持てます!!

 

K : ありがとうございます(笑)自分だけ楽しむDJはなかなか出来なくて💦 みんなで楽しめるパーティーでDJすることが多いですね。

 

●ホント社交的ですよね….

スタッフ教育とか神戸くんにやって欲しいんだよね?

 

K : いやいや💦

あんまり人に指示や意見とか出来ないタイプなんですよ…苦笑 スタッフ教育や弟子を取るみたいな事はとか苦手ですね。苦笑

 

●挨拶できない若者とかいても怒らないでしょ(笑)?  神戸くんならどう指導しますか?

 

K : ん~、、

無理に僕からも挨拶しないかもだし、かと思えば僕から挨拶しにいくこともあったり、お酒の席って色んなパターンがあって面白いですよね(笑) 世代交代も自分が知らないだけで、交代しまくってると思うし、もちろん僕のことを知らない人も沢山いると思うので

自分から挨拶する機会も多いですよね。

 

●最近はシバ店長の安達氏とも仲良しですが、安達氏のハッピーオーラも良いですよね?

 

K : 飲み仲間です!笑

安達さんはシバが開店した時から大変お世話になってますが、よそのお店で飲みをご一緒させていただいたりするようになったのは、コロナ禍真っ最中の2年前になぜか今池NormalのサトシやDJ SOICHIRO先輩と栄地下街の酒津屋でロングタイム飲み会をしてからですね!ついこの間もそのメンバーにnobodyknows+ みつさんも合流してくれてめちゃ楽しい飲み会でした!

 

●尊敬しているDJとしてFPM田中さんをあげてましたが具体的にどんなことを学びましたか?

 

K : 西麻布にあった伝説のクラブ『Space Lab YELLOW』で2ヶ月に1度 開催されていたFPM田中さんの『GRAND-TOURISME』で

僕もレギュラーDJとして参加させていただきイエローが2008年に閉店するまでの3年間名古屋からDJしに行かせていただきました。

 

●それは貴重な体験ですね!!

 

K : たぶん名古屋で定期的にイエローでDJしていたのはEMMA HOUSEでよくDJされていたDJ OGAWAさんと、田中さんのパーティーの僕くらいかなと記憶してます。イエローでのプレイはとても貴重な経験値となりました。

 

●その経験が楽曲制作と繋がるわけですね

 

K : 後に田中さんの楽曲をリリースしているエイベックスの方々にDJプレイを褒めていただき「カンベさんも楽曲をリリースしましょうよ」とお話いただき、田中さんのスタジオワークを見学させていただき楽曲制作の勉強させていただいたり、全国色んなクラブにご一緒させていただいたりしました。現在も大変お世話になっている恩人です。

 

●過去に出した作品紹介をお願いします。

 

DJ KANBE名義でオリジナル楽曲を2曲リリースし、2009年にメジャーデビューしました。

iTunes

https://goo.gl/wx0xze

 

その後、

倖田來未 - COLOR OF SOUL (DJ KANBE & Leisure Central Remix)

https://youtu.be/pko9HaNqxXs

 

鈴木亜美 - love the island (DJ KANBE & Leisure Central Remix)

https://youtu.be/pAroYpEcY3Y

 

人気バンド『くるり』の名曲をカバーしたSHANADOO - World's End Supernova (DJ KANBE Club Mix)

https://youtu.be/0O2TrlFiorU

などの楽曲をエイベックスからリリースさせていただき、

昨年は島谷ひとみさんがカバーした松原みきのシティポップの名曲『真夜中のドア~STAY WITH ME~』のRemixを制作させていただき、7インチレコードがリリースされました。『真夜中のドア~STAY WITH ME~(DJ KANBE & The Funky Cats Remix)』

https://onl.sc/DJfT7t2 

 

島谷ひとみの東名阪ライブツアーでバックDJとして出演

 

●あと宇多田ヒカル22周年企画に参加ってのも話題になりましたね!!!!

 

実は昔 宇多田ヒカルさんのレコード会社のスタッフの方と仲良くさせていただいてて、その方を通じて彼女に僕のDJ MIXや楽曲を聴いていただいた事があって、2020年にデビュー22周年を記念した企画に参加させていただきました。宇多田ヒカルさんのオフィシャルWebサイトで僕が選んだ宇多田ヒカルさんの楽曲のプレイリストが公開されており、現在もSpotifyでお聴きいただけます。

https://www.utadahikaru.jp/22songs/dj_kanbe.html

 

●過去に特に印象的だったイベントを教えて下さい?

 

やはり『Space Lab YELLOW』でのDJや、昨年閉店してしまったコチラも伝説の大箱『新木場 ageHa』でのプレイ経験は大きいですね!何千人ものフロアを踊らすDJの経験が出来たのは大変貴重なDJキャリアとなりました!

 

●最後に今後の活動予定を教えて下さい。

 

コロナ禍に入った頃から栄3丁目にあるレストラン『欧州料理VIVI』というお店でディナータイムの18:00~22:00まで毎日DJしてます!オシャレな食事に合う選曲してるのでデートとかに使っていただけたらですね。

 

 

●DJ KANBE

DJ/プロデューサー/#djkanbe#宇多田ヒカル22 周年企画参加 #島谷ひとみ #真夜中のドア(DJ KANBE & The Funky Cats Remix) 

7インチレコード 4/23発売 島谷ひとみ2022ツアーBack DJ、YouTubeでDJ KANBE楽曲,Remix公開中