まごころ食堂 | そんな事どっちでもイイですよ★★★☆☆(≒DFT JAPAN公式サイト Ver.4.0)

そんな事どっちでもイイですよ★★★☆☆(≒DFT JAPAN公式サイト Ver.4.0)

我々80年代に栄光あれ、そしてマイナーに愛あれ!!
深夜の解放区、
アノ懐かしの「クロスオーバーイレブン」を目指す(嘘々)
All Mix Juke Box♪

*注意:タイトルor本文が動画とリンクしていないこと多々有りm(_ _)m

今日は金曜だったので、仕事後、

夕ご飯を食べて帰ろうと思案。

何日か前にFBのタイムラインの

「品川経済新聞」で紹介されていた

昨年11月にオープンした

“まごころ食堂”という韓国料理屋さんにでも

行ってみっか?

コンセプトが仕事帰りに自宅で調理はどうもって

人向けもいいし、

なんでもコムタンスープが推しらしい。

韓国料理では特にコムタンスープと

ブデチゲが好物なのだ。

 

五反田に到着、場所は西口の焼とん屋さん

“かね将”隣ビルにある。

入ってカウンターに座る。

アレ?

見覚えあるレイアウト?

ここ以前は、お好み焼き居酒屋だったな。

 

壁にメニューが貼ってある。

おお、コムタンスープセット

(ライス・キムチ・韓国海苔が付いて1,500円)がある。

残念ながらブデチゲはないな。

そうこうしてると、女性店員さんに、

「お飲物はいかがしますか?」と聞かれる。

さっと食べて帰る予定だったが、ビール生中を

頼んでしまう。

ツマミはどうするか?

「チャプチェは、どのくらいの量ですか?」

「二人前程度ですかね」

ふ~む、なら

「あとはナムルとコムタンスープセットをお願いします」

 

店内を流れる韓国歌謡を耳にしながら、

ナムルを肴に、久しぶりにビールを流し込む。

結構早めにコムタンスープセットはやって来た。

美味しそうだ。

すぐさま、ご飯をスープにぶち込みクッパにする。

この味は、家で作るの無理だからな。

ほう、ハチノスも入ってるんだ、珍しいな。

途中でコショウを振り、自分好みにチューニングさせて

味を楽しむ。

 

五反田も韓国料理屋さん多く(焼肉屋さん含め)、

“王豚足家”、”テナム”、”大山飯店”、”まるみち”も

好きなんだけど、みんなで行くにはいいが、

独り仕様は勇気いるんだよな。

その点ここは、落ち着ける。

帰り際に、店主らしき方に

「独り用のブデチゲをメニューに

入れてくれませんかね」と伝えたら

苦笑いされる。

この意見は通りそうにないな(笑)

まあ、次回は、チャプチェ、ハラミ、ホルモン、

“チャミスル”でも行ってみるかな。

 

 

時計は、19時15分、コーヒーでも飲んで帰るか?

そう、五反田だと、待ち合わせや時間潰しで、

いつもメジャーチェーン店のコーヒーショップを

利用してしまう。

調べたら、純喫茶的な個性派4店が出て来た。

あ、1軒は知っとる。

入ったことないが、当時は店名が”シューベルト”か

“モーツァルト”だった気がする。

今回は、そこにしてみるか?

 

場所は、ほぼほぼ西口駅前である。

今は”オスロコーヒー”と言うのか?

思ったより店内が広く、迷路のようであり、

個室感が強い。

一番奥に案内される。

メニューを眺めたが、北欧感を全面に出している。

スイーツ男子のオイラは北欧プリンが、とても

気になったが、そこそこお腹一杯なので、

今日はコーヒーオンリーだわ。

コーヒーもキングとクイーンがあり、

店員さんに確認したら

キングが苦味強しで、クイーンが酸味強しとの

ことであった。

ではキングを頂こう。

なかなか落ち着けて、店内の絵を眺めているだけでも

楽しいお店であった。

 

 

東京は、おそらく3.7が解除なんだろうけど、

すぐに、元の世界に戻るわけではないし、

そうね、何か小さいことでも、楽しくして、

生活しないとね。

 

五反田 韓国家庭料理まごころ食堂

https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13253324/

 

 

https://www.instagram.com/magokoroshokudo_gotanda/

 

五反田 王豚足家(オウトンソクヤ)

https://ohtonsokuya.gorp.jp

 

五反田テナム

https://www.hotpepper.jp/strJ000022083/

 

五反田 大山飯店 本店

https://ohyamahanten.jp

 

五反田まるみち本店

https://www.hotpepper.jp/strJ000651945/

 

 

五反田Oslo Coffee(オスロコーヒー)

https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13152885/

 

 

五反田Toujours Debuter(トゥジュールデビュテ)

https://retty.me/area/PRE13/ARE13/SUB1303/100000718998/

 

五反田cafe Bianco(カフェビアンコ)

https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13075894/

 

五反田デスタン

https://tabelog.com/tokyo/A1316/A131603/13156006/

 

 

★Seotaiji & Boys(ソテジワアイドゥル)/Come Back Home(2007 Ver.)

 

★Deux/ヤガン ナムジャ(弱い男)

 

★H.O.T./Line Up!

 

★Sechskies/Road Fighter

 

★1tym/1tym

 

★神話/T.O.P.

 

★g.o.d./Saturday Night