ハッピーな毎日

ハッピーな毎日

普通の毎日がとっても幸せ

参考にしてください


タブレットが突然画面が真っ暗になって故障

修理保証なし

前回機種変から約3年

新機種購入のため店舗へ

完全予約制らしく見てもらえず

2日後に予約してから再度店舗へ

1台64000もするの?びっくり

しかも希望の色は在庫なく数日後取り寄せだと

その場でネット店舗確認すると翌日受取可能

同じ機種なのにネットだと19800値引き

しかも事務手数料なし

dポイント使い40000ちょいで入手

あせって64000で買わなくてよかった

同じものが万単位で違うとうちには厳しい

事務手数料3000以上かかり

初期設定は頼めば3000以上かかり

写真保存頼めば3000以上かかり

予約オンリー

必ず毎回同じアンケート

毎回ゴールドカード案内

カウンター内でちらちらこっちみながら打ち合わせ

要件より余計な案内と待ち時間のほうが長い

なんかしんどい

だから避けてたのに


すみません愚痴りました参考にしてください



中2息子の試験の間の時間つぶし
久しぶりに主人と中村区のコメダへ
豆は7粒? 一口で終了
2時間半の予定が1時間半で完璧だと
素晴らしい
簡単すぎて満点かもと自信ありすぎ
それはきっとこの1ヶ月毎日
夜中まで勉強してたからだよ
イプシロンやらルートやら、
自分で調べて計算完璧にして
親もびっくり (@_@;)




夕飯は
最近気に入ってる小牧の丸源へ
唐揚げ、枝豆、ポテト
息子のリクエスト全て注文
私達はコメダでおやつ食べたせいで
チャーハン食べれず残念
ポイント貯まって500円割引券ゲット


息子よありがとう
資格の提案は親
受け入れてこなすのは息子本人
気が向かなければ無理にやらないように
一応逃げ道も作って提案するが
本人がやると言い張る
まぁ、そうなるように持ってく話しを
してるのは親だけどね
たまに反抗するけど
やる気になってくれてありがとう
君の努力で間違いなく将来の
選択肢は広がっていると確信しているよ



ポータブル電源
やっと決まりました!!
まずはお手頃な物を ↓
お得に購入できる期間でした


 

中1息子アマチュア無線運用

電力などを確認して運用可能と息子

少し先だけどお誕生日プレゼント

自宅での停電時使用も兼ねて

スマホやパソコン、扇風機など

いろいろ使えそう


太陽光パネル

1番の決め手は不要になった時の処分方法

このポータブル電源は回収してもらえるんです

送料必要ですが

他にも数社回収可能なところあり

壊れたり、不要になった時に

各市町村に問合せしろとか

私には面倒で無理無理

太陽光パネルがセットになった物も

ありましたが

まだパネルについては回収していない

というか回収しても

リサイクル可能な会社は少ないから

回収不可能?

世界的に問題になってますもんね

うちの購入基準は廃棄できるかどうか


非常時の対応について

食料、水、簡易トイレ、

ポータブル電源は確保

乾電池も多めに

家族の着替えや肌着などを購入して

使わなくなった古いスーツケースに

つめておこう

自分でできるところから始めてます