インスタで「詳細はブログで」としながら、その詳細が遅くなりました!

5枚入りの豆皿を2セット購入済 → KIHARA KOMON(小紋)吉祥柄・豆皿セット

食器を購入する際もタオル同様「白を購入」を原則としていますが、最近では
例外もしばしば。洋食器だったらアラビア、和食器だったらKIHARAといった柄物に
キュンキュンしちゃってますラブ

株式会社キハラは、有田焼・波佐見焼の産地商社として、400年の伝統技術と
先人たちの想いを胸に、現代の生活に合わせた商品開発を行っています。
「有田をもっと身近に感じてほしい。毎日の生活に気軽に取り入れられる器を作ろう」
と企画したKIHARAオリジナルコレクション。豆皿に、日本の伝統紋様をモダンに
アレンジした「KOMON(コモン)」は、取皿、大皿、箸置きなどバリエーションを
増やして展開するKIHARAの定番商品に成長しています。

もともと器好き+人気ブランド食器が安く購入できるチャンスとあらば
購入せずにはいられません。


豆皿は取り皿よりも小さな直径10.8cm「豆」サイズ。小物置きのようなサイズ感。
小さな皿は使い勝手が悪そうに思っていましたが、トレイやランチョンマットに
豆皿を並べるだけで、お昼の御膳コースのような、懐石コースのような雰囲気乙女のトキメキ

いつものメニューはもちろん、お漬物や常備菜などの脇役もグンっと引き立ちます。
母上お手製の梅干だって、なんだか高級梅干に見えてくるし!

有田焼は華やかな絵柄も多く、それはそれで魅力的ですが、KIHARAの小紋シリーズは
伝統の製法で作った陶器を現代の生活にあわせたモダンなデザインにプロデュース。
シンプルで、どんなお料理にも合わせやすいデザインです。


1枚ずつ模様が異なる吉祥柄は、途切れることない一筆書きの「結び桜」、
子孫繁栄の象徴「ひょうたん」、不老長寿を表す「寿紋」、吉祥柄の代表的な紋様
「松竹梅」、縁起の良い「波千鳥」の5種。慶事にもオススメ。

おめでたいモチーフがセットになっており、結婚祝や出産祝にも喜ばれるそう。
ギフトボックスに入っています。

来客時だけでなく、普段使いに有田焼。
おばあちゃんちにありそうな昔懐かしい雰囲気でありながら、新しい。

飲み会が立て続きで自炊できずとも、料理の腕は上がらずとも、新しい器。

逆に、自炊できないから、デパ地下のお惣菜やコンビニ食を豆皿に並べるとか、
料理の腕が上がらないから有田焼でごまかしてもいいでしょ? 

いいんです!照れ