今回の旅はロサンゼルス乗り継ぎでラスベガスに入る行程。

ANAの翼です。満席。


ロサンゼルスでは10時間近い乗り継ぎ時間を確保していましたが、入国審査の列だけで1時間以上並びました。

それでも、少し観光できそうなので、満を持して、ウーバーを試してみました。

選んだ行き先はポール・ゲッティーミュージアム。

ユーザー登録して、行き先を登録すると。
8分で着きますと。

ウーバーを待つ人たち。

やって来る車の車種、色、ナンバー、ドライバーの名前が表示されます。

今回は、ドライバーから確認の電話も入りました。空港は広いので待ち合わせ場所を再確認。

ハイウェイを快走して30分程で到着。
支払いはカードで決済しているので、お金のやり取りはありません。

すごい仕組みです。


ゲッティーセンターには、専用の乗り場までありました。



石油王、ポール・ゲッティーのコレクションが5つのパビリオンに展示されています。




高台にあるので、テラスからのながめも最高です。私はテラスでうとうとしてしまいました。


このゲッティーセンター、なんと無料です。信じられません。写真撮影も自由。

資産家の社会貢献。レベルが違います。

空港への帰りもウーバーです。
町中がウーバーのステッカーを張った車で溢れている感じ。

日本に顧客視点の真の規制緩和は来るのか、来ないのか。

何でもアメリカの真似をする必要はありませんが、私たちがどうしたいのか、どんな未来を描きたいのか。意思表示が必要です。