CreatorLinkPlus+(CLP) -84ページ目

新江ノ島水族館、芥川賞・直木賞。

先週の日曜日にはCLPイベントでメンバーのみんなと一緒に、
新江ノ島水族館へ写真を撮りに行きました。

総勢14名もいたので、館内で自由行動だったのですが、
写真を夢中に撮っていると気づけば隣に誰か居る、なんてこともあって、
なかなか面白いイベントでした!

肝心の写真は、300枚くらい撮ったのですが、
なかなか気に入るものが撮れず、自分としては不完全燃焼気味。。
でも、楽しかったからいっか!といった感じです。
もっと写真の腕を上げたいものです。

CreatorLinkPlus+(CLP)

CreatorLinkPlus+(CLP)

CreatorLinkPlus+(CLP)

わたしはWEB文芸誌「窓辺」の更新があったので水族館だけで帰ったのですが、
そのあとみんなは江ノ島に渡って夕陽を撮影したりしていたみたいです。
みんなの写真を見るのが楽しみです!
写真は随時CJキューブのCLPページに掲載されるようなので、
そちらもお見逃しなく!


そして先日、芥川賞・直木賞の発表がありました。
文学ガールとして、これは見逃せないイベントです!

芥川賞を受賞した田中慎弥さんばかりが会見の自由奔放ぶりから
マスコミでもよく取り上げられていますが、
わたしとしては同時受賞の円城塔さんをオススメしたいです。

といっても円城さんの作品は「オブ・ザ・ベースボール」しか読んだことないのですが、
ご自身も仰っているように、実に奇妙な小説を書く作家さんなのです。
どんなジャンルにも分類出来ない、不可解な小説とでもいいますか。
慣れない人には、難しいと思われてしまうかもしれません。
でも、わからないのはわからないなりに楽しめる小説です。
今回受賞された「道化師の蝶」という作品はまだ読んでいないのですが、
今から読むのがとっても楽しみです。