CreatorLinkPlus+(CLP) -83ページ目

第1回 CLP写真部撮影会☆

おはようございます。

CLPレポーター兼、写真部部長のおおもりです。


昨日はCLPの新年会でした!

月島もんじゃ、おいしかったですね~☆


さてさて。

前回、笠原さんもレポートしてくれているのですが、先日の写真部の撮影会の様子をみんなの後ろ姿写真付きで、私も書かせてもらいます!(遅くなってしまってごめんなさい)


1月15日に、写真部メンバー&ゲスト参加の方々と一緒に、新江ノ島水族館に行ってきました!


11時に片瀬江ノ島駅に到着し、まずは腹ごしらえってことで、少し早いお昼ごはん。

「マイアミ」という、あれ?ここってどこだっけ?っていうお店の名前に惹かれて(笑)、このお店に入ることに!


CreatorLinkPlus+(CLP)


今回の参加者は14人!

お店を貸切で使わせていただけたので、簡単な自己紹介をしつつ、ご飯を食べました!


江ノ島と言えば...やっぱり「しらす」ですよね!!

このお店にも、生しらすと茹でしらすが両方乗っているWしらす丼や、しらすとマグロの2色丼などがありました☆


すごくおいしくて、みんなが口々に「これ食べれただけで来てよかったよね~」なんて言っていて面白かったです!


これがWシラス丼。↓


CreatorLinkPlus+(CLP)


Wと言いながら、生しらすと茹でしらす(塩味と醤油味)が乗っていて、さりげなくトリプルでした!

(早く食べたくて急いで撮ったため、写真が適当すぎて、ごめんなさいw)


お腹がいっぱいになったところで、目的の場所、新江ノ島水族館へ!


初めてこの水族館に来た方が多かったようで、みんなが館内パンフレットを見ながらワクワクしていました♪


館内では基本、自由行動でした!

好きなものを見て、好きなものを撮ってきてください☆

という感じで、各自のペースで回ってもらいました!


CreatorLinkPlus+(CLP)


みんな、楽しそうに水槽にカメラを向けています!


夢中で撮っていると隣にメンバーが居て同じものを撮っていたり、くらげスペースで小休憩をしていると写真を撮っているメンバーの後ろ姿が見えたり、「どんなの撮れたー?」って見せ合いっこしてみたり。


一人で撮りに行くのとはまた違った楽しさがありました♪


CreatorLinkPlus+(CLP)


大きい水槽を見上げるみんなの様子は、まるで映画の大きいスクリーンを見上げているようでした!


CreatorLinkPlus+(CLP)


お魚さんに夢中。↑


そして、14時半のショーをみんなで一緒に見るために、途中で一旦集合!

みんな、アシカとイルカのショーに釘づけでしたね☆


CreatorLinkPlus+(CLP)


アシカのトトロ♪かわいいっ!! ↑


イルカがジャンプするたびに、歓声が上がって、とても楽しかったです☆

イルカもとってもかわいいっ♪


CreatorLinkPlus+(CLP)


その後、クラゲの肉まん&ゴマちゃんのカスタードまんを食べ、
夕日を映してキラキラと輝く海を眺めたりしました!

なんか、青春!!w


CreatorLinkPlus+(CLP)


水族館を出た後は、橋を渡って江ノ島に上陸しました!

もうすでに、日が沈んでしまっていたので、少し(いや、かなり?)寒かったのですが、自由行動の時間を取りました。


寒い中、ソフトクリームを食べたり、イカ焼きを食べたり、甘酒を飲んだしながら、みんなそれぞれ、プチ観光を楽しんでいました!


寒くて自由行動の時間を少し短めにしたので、江ノ島神社(江の島の上の方)までは行けないかなぁと思っていたのですが、その短い時間の中で、エスカーを使わずに階段で上まで行った方もいました!

(カラオケ部の方々、さすがですっ☆)


写真部はというと。。。顧問も副部長も部長も、この場所まで行くので限界でした(笑) ↓


CreatorLinkPlus+(CLP)


それでも高台から海が見えて、少しずつ明かりが点いていく様子がとてもきれいでした!


CreatorLinkPlus+(CLP)


暗くなったところで、橋を渡って江ノ島とお別れ。↑


帰りは江ノ電に揺られながら藤沢まで♪

う~ん、観光っぽいね!


最後は藤沢でファミレスに寄り、夜ご飯を食べつつ、撮った写真を見せ合ったりしました♪

こんな感じで、とても楽しい一日を過ごしてきました!!

写真部の仲もかなり深まったイベントだっんじゃないでしょうか??


この日撮影した写真の様子は、後程、CJキューブのサイトにアップします!


今後の写真部の活動は、


 ■2月12日 →→→→→→→  CP+見学会

 ■3月3日~3月11日 →→→ 写真部展示


の予定です。


お楽しみに☆


それでは今日も良い1日を!!