今年の夏の被災地「小さなテントサーカス・ツアー」が決定しました。


大棟耕介のブログ


8月10日から、7日間の興行となります。

岩手県釜石市から、宮城県亘理町までです。

ご協力よろしくお願いします。

1、スポンサー募集

  支援金が交通費等になります。とても助かります。1千円単位で受け付けます。

1口3万円から、金額に応じて「のぼり」「テントへのロゴシール貼り付け」などをさせていただきます。個人や企業様の名前をたくさん掲げることで、たくさんの方の応援で、ツアーが成り立っていることを伝えられますし、被災地に鮮やかなバナーがはためき、祭りの雰囲気を創り上げることができます。

2、アーティスト募集(ボランティア)

 テントの中で行えるパフォーマンス。クラウンは3名で30から40分程度行いますが、その前後に参加していただけるアーティスト。たとえば、音楽、紙芝居、ダンスなどができる方を募集します。

3、プレゼント。応援物資募集

基本、被災地では衣食住として最低限のものは供給されていたり、被災者の方のご努力で賄われている場所が多いです。コンセプトとしては、夏祭りの福引の様なイメージとなります。暑い時期なので、腐る食品や使い古しの品はご遠慮ください。

4、ボランティアスタッフ募集

 テントを建てたり、飲み物を提供したりするスタッフです。暑い時期の外での作業になります。ただその後、皆でビールを飲んだり、水浴びをしたり、ひと夏の思い出としてご参加ください。

2013年 夏 被災地 小さなテントサーカス・ツアー

日時 8月10日~16日

場所 下記参照 北は岩手県釜石市から、南は宮城県亘理町まで。

   9カ所

内容 主に100名入れる小さなテント・サーカス(クラウン3名)