美男美女のほんとーーーーーーーーーに。涙が出ちゃうくらいの嬉しかった日光二荒山神社結婚式♡ | ウエディングプランナーのお仕事日記

ウエディングプランナーのお仕事日記

北海道から那須、日光、箱根、信州蓼科、京都、九州、沖縄まで!
国内リゾートウエディングを中心に、神社挙式など和婚を応援するWedding Plannerのお仕事や独り言です♪

通常の神前結婚式は。

 

【家と家のつながり】を重んじる為。

血縁関係のない方はご参列いただけません。

 

日光東照宮も然り。

 

でも。

日光二荒山神社は「新郎新婦を祝福してくれるならばご友人もご参列ください」とのことで。

ご友人様がご参列いただける珍しい神社です爆  笑

 

image

 

そんな日光二荒山神社で。

美男美女のおふたり。

沢山のご友人様に囲まれて―――――――ラブ

 

image

image

てきな一日をお過ごしいただきました!

 

約半年前のウエディングですが。

とーーーーーーーーーい昔のような。

昨日のような。

 

なんだか不思議な気持ちです。

 

日光二荒山神社のご結婚式で大人気は!

 

image

 

「神橋幸せ渡り初め」

日光の表玄関とも言われる「神橋」を花嫁行列でお渡りいただく儀式です。

 

あ!

この「神橋」。

別名「蛇橋」ってご存じですか?ヘビ

山菅の蛇橋【やますげのじゃばし】-

 大願を果たそうとする勝道上人【しょうどうしょうにん】の行手を阻んだのはごうごうたる大谷川【だいやがわ】の急流でした。
 神仏の加護を祈る一行の前に青・赤2匹の蛇が現われ橋となり、上人たちはその上に山菅を敷いて渡り、再び山頂をめざすことができたと伝えられています。山菅の蛇橋と呼ばれる由縁です。
 アーチ式架橋による朱塗の名橋は大日光を象徴するかのように照り輝いています。
 現在、橋は修復のため残念ながら実物を見ることはできません。完成予定は、です。

 

と、日光二荒山神社の公式HPには掲載されています。

ヘビヘビヘビの化身の橋。

 

と、いうことで「蛇橋」です。

 

image

 

こちらの橋を通常はご結婚式前にお渡りいただきます。

世界文化遺産の日光東照宮、日光二荒山神社、日光山輪王寺があるエリアを「日光山内」と呼びます。

そのエリアを聖域とし。

そこに踏み入れる前に神橋で身を清めてご結婚式をしましょうという儀式。

ただ。

朝が早くなったり。

ご参列の皆様のご都合で。

「後渡橋」といって挙式後にお渡りいただくこともあります。

 

今回のおふたりも。

挙式後にお渡りいただきました。

ご参列くださるご友人様のことを思って。

 

本当にいつも優しくて。

Cuteで。

笑顔の素敵な美男美女。

ラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブラブ

 

image

 

この日が迎えられてよかったー笑い泣き

 

笑顔で楽しまれるおふたりとご参列の皆様。

本当に素敵なウエディングをご案内させていただき。

 

 

心から。

ありがとうございますおねがい

 

花嫁一目惚れのネイビーの色打掛。

本当にお似合いでしたクローバー

 

そして。

そのお姿を優しく見守るご新郎様の大きな懐。

 

ずーっと。

幸せになってほしいです。

 

そして。

また。

安産祈願。

初宮。

七五三。

結婚記念日。

 

沢山のこれからの人生儀礼におふたりの思い出の場所にお越しいただけたら幸いです。

 

なんといっても。

 

世界文化遺産 日光の社寺。

日光二荒山神社は永遠になくなりません。

 

image

 

いつも

いつでも。

思い出の場所がそこにある幸せ。

 

image

 

今この時期だからこそ。

大切なんだと思います。

 

 

ご友人が参列可能な神社。日光二荒山神社結婚式はコチラから!

 

新撮影場所続々追加中!人生でたった1枚の上質なウエディングPhotoならクローバーズウエディングフォトへ!