おはようございます!
最近、YouTubeを観ていると
住宅ローン破綻
なんてタイトルの動画が目に付きます。
とても高額なローンを組んで無理をした結果なんですが、どんな返済計画で踏み切ったのか疑問なのです。
一つ忠告。
契約したHMや建設会社、工務店の類が紹介するFPの話は、参考になりません。
もう考え方が、甘過ぎて驚きます。
長期のローンは、色々と環境が変わります。
仕事は?
家庭は?
健康は?
予期しない事故もあるかも・・・
そんなリスクを他所に
兎に角、建てさせる為に必死。
鵜呑みにしては、ダメですよ。
全てが、不確定要素ばかり。
シビアに見ないと、大変な事になります。
そんな事言っていたら、賃貸しか住めない。
ごもっともです。
だから、世の中の半分は賃貸に住んでいます。
でも、建てたいならば、努力するしかありません。
特に支払いを安定させる事が大事です。
余計な出費を抑える為に、身体の管理は大切です。
離婚や事故、怪我等は仕方がないとして、五体満足ならリベンジは出来ます。
後は、仕事。
世間では、仕事に対する姿勢が、とても悩ましい人が増えました。
無責任で、やり遂げる人、頑張る人が減りました。
自分勝手で、責任転嫁ばかり。
任せて安心 ではないのです。
勿論、そんな人は解雇されたり、思う様な賃金を受け取る事が出来ません。
根本的に、思考を変えないとダメですね。
ローンの支払いさえ出来れば、問題ありません。
出来ない要素は、排除して下さい。
ここをシビアに突き詰めないと、建てるべきではないと思います。
支払うのは、あなた。
私は、助言止まり。
因みに、私の場合、人生初のローンでした。
13年1%控除の条件です。
とても、美味しい^_^
現金一括払いも出来ましたが、ローンを組んだ方が利口でしたので、そうさせて頂きました。
銀行から信頼があるのは、そんな考えだからです。
お金の支払いが、信用の尺度。
よく考えましょう。