おはようございます!
今朝も5時起き、絶好調です!
夜も22時を目安に床へ就くのですが、仕事上、夜中でも電話が鳴る事があります。
例えば、事故。
或いは故障のトラブル。
先日も寝ようかと思っていた時に電話が鳴りました。
良い連絡がくる時間帯でないので、それなりに覚悟しました。
「エンジン、逝っちゃいました。。。」
落ち込んでいる様子は、想像に難くない。
声の主は、GT-Rのオーナー。
つい先日も、別のオーナーが、事故で廃車になったばかり。
フェラーリやポルシェでは、相手にならない程の完成度を誇っていたのに、残念な思いをしたばかりです。
今度は、タービンブロー。
話を聞くと、異音がしたかと思ったら、ブーストが掛からなくなり、白煙モクモク。
走行出来なくなりました。
この車両は、オーナーが私の心配を他所に欲望に負けて、買ってきてしまった中古車。
チューンドカーは、出所や経歴が不明な事程、怖い事はないです。
そこそこ手を入れたあったから、余計不安な車両でした。
燃料のレギュレータが付いてる時点で、把握できる改造点。
・インジェクター
・タービン
・V-PRO
おまけにエアフロレス。
一番悩むのが、エンジン本体がどうなっているのか?
ガスケットだけで、本体ノーマルか?
しっかり剛性の高い物で組んであるのか?
タービンが何なのか分からないので、余計判断が難しいです。
もし、本体ノーマル、ガスケットのみならばGT-SSで充分。
V-CAMが入っていても、何とか許容範囲内。
2530以上ならば、本体に手を入れないと耐久性に難があります。
というか、タービンが活かせない。
ノーマルでは、600PSを超えるのが強度不足で無理だからです。
オーナーに色々調べて頂いた結果。
本体ノーマル。
タービン2530。
という事が判明しました。
今回の修理にあたり、こちらの提案で仕様変更をする事になりました。
予算の都合もあり、タービンはGT-SSでレーシングサクションを装着。
これがベストです。
活かせないタービンを付けたところで、勿体無いですからね。
仕事にも色々な判断があると思いますが、当社は結果重視の高効率主義。
プロを語るならば、特異な武器を持つべきだと思います。
今回の納期は、最短1か月。
完成が楽しみですね。
因みに、サプリも受け入れ許容があります。
「美魔潤」は、1日2袋まで。
これ以上は、意味がありません。
http://bimajun.jp/
- 美魔潤 プラセンタ コラーゲン コンドロイチン アカシア 美容サプリメント 美顔/C LOVERS MODE
- ¥16200
- Amazon.co.jp