こんにちは!
埼玉県久喜市にある多読中心の英語教室
クローバーペン英語村のスペンサー倫亜(ともえ)です。
2020年クローバーペン夏休み講座

略して
2020年CP夏
受験生をとことん応援する8日間
今年は休校期間が長かった影響で
いろいろな学習不安を抱えている人が
多いのではないでしょうか?
特に受験生!








クローバーペンの夏休み講座をうまく利用してみてくださいね。

7/12までにお申し込みいただくと
7月中は毎週1回、多読クラスの無料体験ができます。
今すぐ始めるチャンスです!
小さい教室でお席に限りがあります。
お申し込みはこちらからお早めに!
↓
各コースの詳細

簡単な絵本から初めて、いろいろなジャンルの本を
ネイティブの音声を聞きながら辞書なしで読み進めます。
8日間がっつり読めば大量のインプットができるため


などの効果が期待できます。
何よりも、お勉強という感じではないので
気楽にストーリーを楽しめます。
多読ってなあに?という方はこちらをどうぞ→★
受講の目安は小学生中学年~です。
多読を体験してみたい小学生
英語を学び直したい大人の方も大歓迎です!

まず最初に言っておきます。
英検のための勉強なんてクソだと思ってます。(失礼)
そんな付け焼き刃的なことをしても
英語は本当には上達しません。
でる順?でる単?
いや、全部覚えよーよ!どれも使う単語だよ!
完了形?関係代名詞?仮定法?
そんな文法用語、ひとつも知らなくても1級受かるよ!
だから私は真面目に多読を勧めます。
本気で英語力をつけたいなら、多読をやってください。
とは言え、私も純ジャパニーズです。
普通に文法やってきました。自分の子どもは公立小中学校で英語を学んでいます。
だから現代の子のニーズ、親の焦る気持ち
痛いほどわかります

いくらクソと思ってたって
今年の受験生のように時間がない時は
英検用の対策をしなきゃいけない
ってこともよーく分かっています。
だから、自分の子どもには文法の先取りもするし
でる順、でる単もあげました。
(ただし、多読的にやる方法を考えています→★)
合格すれば志望校に近づけるんだから
必死になって英検のための勉強をするに
必死になって英検のための勉強をするに
決まってるんです。
真面目な子ならなおさら。
親なんて子どもよりさらに必死ですよ。
お金いくらかかると思ってるんですか。
ちゃんと志望校に受かってよ

模試やら検定やら受験料やら入学金やら
お金ばっかりかかるんだから

だから、次の英検は一発合格してくれないと困るのよ

もうだれか助けてよ

↑
こんな心理状況ですよ。(あくまで予想です)
全然コースの説明になってませんが。
そういう心の葛藤がありまして。
(私だけかもしれませんが)
今回はライティング対策コースを作りました。
上の話のあとでは信じてもらえないかもしれませんが、
英検は今の実力を測るにはとてもいいものだと思っています。
別に対策せずに受けて、実力の伸びを測定する。
そんな使い方が理想です。
なので、英検を受験することには否定的ではありません。
むしろ、どんどん受ければいい。
何回でも落ちればいい。
実力がついたら自然に合格するから喜べばいい。
現在お子さまが小学5年生~中学2年生くらいなら
今からゆっくりそういう使い方で英検を受けていってください。
受験生になる前に、英検の目標級に合格するのが理想的です。
でもでも・・・受験生は時間がない。
それじゃあ助けられない。
だから本気で、英検対策します。
ここから本当のコース説明
↓
英検は3級以上になるとライティングがあります。
「文法は得意だけれど、自分の意見を書くとなると
何を書いていいか分からない」
「書いてみたけど、添削してくれる人がいない」
「過去問はやってみたけれど
もといろいろなテーマで書く練習をしてみたい」
そんなお子さまに。
講師が日々の新聞やニュースから
時事問題をピックアップし
それぞれの級のレベルに合った
オリジナルの問題を多数ご用意しております。
英検の一次試験は
リスニング、文法・語彙、長文読解、作文(ライティング)
といろいろありますが
対策の効果が一番早く
しかも大きく点数アップにつながりやすいところが
実は作文だと考えています。
その理由は講習で説明します。
作文にはコツがあります。
クローバーペン英語村の講師はプロの翻訳家。
翻訳家は英検1級持ってると言ったくらいでは
仕事はもらえません。
みんな持ってるし。
仕事を取るにはトライアルテストというのを受けて
合格しなければいけません。
プロばかりが受ける翻訳オーディションみたいなもの。
しかも合格者は一人だけ。
そしてやっと仕事をもらえたら
大量の英文と日本語に向き合って
ひたすらよりよい文章を生み出していく作業をするわけです。
そんな現役の翻訳者だからこそ
知っている英作文のノウハウがあります。
英検で求められる文ってどんな文?
高度な文?簡単な文?こなれた表現?
今持っている英語力だけでも
英検の作文で高得点が取れる。
そんな書き方を教えましょう。
作文問題は省エネで高得点を狙う。
そのためのコースです。
余った力は他の勉強に使いましょう。
そしてこの省エネ高得点法は、公立高校の作文問題にも
そのまま使えるスキルですので
英検を受けない人でも、
夏のうちに身につけておいて
決して損はないです!
さらにさらに、英検合格には、戦略も大事です。
英検のスコアリング方法は特殊です。
すべての問題が同じスコアではない
それどころか、同じ問題でも、条件によってスコアが変わる
正解した問題数は同じでも、受験者によってスコアが違う
え?そうなの?
スコアリングの仕組みを理解すると
対策を行うべき分野は、人それぞれちがう
という結論にたどり着きます。
あなたに必要な対策は何ですか?
文法、リスニング、長文
いろいろあると思うけど、
苦手なところをやればいいってものじゃないんです。
英検ライティングコースでは、
生徒さんそれぞれに必要な対策を見極めて
作文以外ではどの分野をどんな風に勉強するのが
合格への近道か、統計学的な観点からアドバイスをします。
自分で言っててイヤになりますが・・・
こういうのは、本来好きじゃないんです。
でも、やるからには、使える知識や情報を総動員して教えます。
英検に合格して、高校や大学に合格したら
今度こそ、型にはまった英作文や
英検のための英語学習じゃなくて
自分を表現するための英語を
一緒に身につけましょう!

今回の夏休み講座にお申し込みいただくと
寺子屋コースが受けられます。
プライベートレッスンは高額になってしまうので
なるべくお値段をおさえながら
たくさんの子に弱点克服のチャンスを与えたい
そんな思いから
今回、初めて開設したコースです。
学校の勉強
英検
北辰
大学の赤本
なんでもいいです。
何年生でもいいです。
分からないこと、苦手な分野が
少しでもなくなるようにお手伝いします。
スケジュール詳細はこちらです↓
お席に限りがありますので
興味がある方は早めにお申し込みください。
上記日程が合わない方はプライベートレッスンも可能です。
料金、スケジュールなどご相談ください。



クローバーペン英語村では
多読をメインにしたレッスンや
プライベートレッスンを提供しています。
多読コース→4000円~
定期プライベートレッスン→毎月3回10000円~
英検プライベートレッスン→3回×45分 15000円(単発レッスン)
(入会金 5000円)
多読準備、高校大学受験など













ごくごく普通の日本人が
英語を習得するまでに歩んだ道のりを
つらつらと書いています。
最初から読みたい方はこちら→★子ども時代編






