帝王切開出産ママの振り返り会開催しました♪


日時:2020年3月9日10:00~13:00
場所:多摩市民館
講師:細田恭子さん

     帝王切開情報サイト「くもといっしょに」主宰

     http://www.withkumo.org/ 

     帝王切開カウンセラー
スタッフ:1人
参加者:非会員2名


コロナウイルスの関係で、
場所をいなだ助産院から、多摩市民館に変更して開催しました。

参加者がお二人だったのですが、それでも時間が足りないぐらい
濃密な時間となりました。

参加してくださった方は、話したい内容を事前にまとめてきておられ、
貴重な場を有意義に過ごしたいとのお気持ちが現れていて、
丁寧に話を聞いてくださる細田さんの問いかけに
心もゆるんで、そういえば…と、次々と話が出てくる場となりました。


参加者からは
・同じ経験をしたママたちと話せる場が少なく、言葉にすることで
共感して頂け、欲しい言葉がもらえてよかったです。

・自分以外の帝王切開の経験を聞く機会がないので、
人の話を聞くことでも自分の体験の整理につながったと思います。

・大変だったこともあったけれど、夫がきちんとそばで支えてくれたことに
気付くこともできました。

・分かってもらえる方が居るって、強みだなと思いました。

といった感想を頂きました。


細田さん、参加してくださった方々、ありがとうございました。


 

4月の講座のお知らせ。

なかなか投稿出来ずにすみません🙇

急に雪が降ったりで気温の変化も激しいですね。

スタッフで話し合った結果、
社会情勢を鑑み
4/16(木)の予防接種のお話は
中止とさせて頂きます。

いろいろな情報が飛び交い、
日々状況が変わり、
落ち着かない日々かと思いますが、
笑顔が増える毎日でありますように。

5月以降の講座につきましては、またご案内させていただきます。

いつもお世話になってるいなだ助産院さんの近所の稲田公園。
外出自粛要請が出る直前。

早く日常が戻りますように。


この投稿をInstagramで見る

☆ーーーーーーー☆ーーーーーーー☆ーーーーーーー☆ こんにちはクローバーの会です。 最近は日差しが春めいてきましたね♪ 毎月講座をやっていますが、交流会やお茶会はご無沙汰していました! 3月はお茶会を久しぶりに開催してみようと思っています。 美味しい米粉のお菓子を食べながら、日頃気になっていることをゆっくりお話ししませんか? クローバーの会のスタッフに直接講座の提案やリクエストも出来ちゃうかも!? ☆ 日時:3月19日(木)10:00~12:00 ☆場所/いなだ助産院集会室、南武線稲田堤駅より徒歩5分、京王稲田堤駅より徒歩8分 ☆トピック/『日頃気になっていることを話してみませんか?』 ☆参加費/500円(米粉のお菓子付き)お菓子をお子さんにも希望の方は+200円 ☆定員/10名 ☆お申し込み、お問い合わせは/ 3/16(月)までに参加者の名前とお子さんの有無を明記の上、clover.inochi@gmail.com まで。 いつも来ていただいてる方、初参加の方も大歓迎です☆ ※お申込みいただいた後にやむを得ず欠席される場合には、必ずご連絡いただきますようお願いいたします。 なお、無断で欠席された場合のみ、参加費の全額をいただきます。 以上です☆

クローバーの会(@clover_no_kai)がシェアした投稿 -