「なかなか人には話せなかった」
「今日、参加できて良かった」
「こんな会を待ってました」

参加した方にいつもそう言っていただける、そんな会です。

「生まれてきてくれて、ありがとう」
そして
「生きてるって素晴らしい」

そう思える。
参加した方もそしてスタッフも。



~~ 帝王切開出産ママの振り返り会 ~~

クローバーの会は
お産の形にこだわっている訳ではありません。
どんな形であれ、
生まれてきてくれた「いのち」にありがとう。

「満足のいくお産ができなかった。」
そんな気持ちにも寄り添って、
「私」のお産を振り返ってみませんか?

きっと新たな一歩が踏み出せるはず。
 

●日時  3月25日(月)10時~13時

    ※お弁当をお持ちください。お昼を食べながらまとめをします

●場所  稲田助産院集会室
       JR南武線・稲田堤駅より徒歩5分、
       京王相模原線・稲田堤駅より徒歩7分

●講師  細田恭子(ほそだやすこ)さん
       帝王切開情報サイト「くもといっしょに」主宰
       http://www.withkumo.org/
       帝王切開カウンセラー

●参加費  会員3,000円  非会員3,500円

●定員  5名
*お子さん連れの方、申し込みの際にご連絡ください。

●申し込み お名前、当日のご連絡先(携帯電話番号)、
お子さん連れの方はお子さんの年齢、を明記の上、

 

clover.inochi@gmail.com   クローバーの会まで。
 

 

宝石ブルー前回、2018年9月に開催した時の感想です。

 

・色々な出産の話が聞けてよかったです。

・安心できる場なのを感じて沢山話せました。

・他の人の話で気づいたり癒されたり、参加してよかったです。

・話すことで自分の気持ちがより整理できた。

・1人じゃないんだと思えました。

・良かったか悪かったは別で、これが私の出産だと思えるようになった。

・去年より話したいことが話せて満足しました。

・出産に対する考え方や思いは本当に人それぞれだと思いました。

とのご感想をいただきました。

 

※前回の詳しい様子はこちら。

https://ameblo.jp/clovernokai/entry-12404954055.html?frm=theme

 

 



主催・申し込み・問合せ先/クローバーの会
clover.inochi@gmail.com    まで


※お申し込みいただいた後にやむを得ず欠席される場合には、
必ずご連絡ください。
なお、無断で欠席された場合のみ参加費の全額をいただきます

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

【スキンケアクリーム講座、開催しました】 日時:1月24日(木)10:00~11:40 場所:いなだ助産院集会室 講師:田辺文子(クローバーの会) 参加者:5名 スタッフ:1名 保育ボランティア:1名 資料:2枚 〈内容〉  まずは参加者の方に自己紹介と講座に参加しようと思った動機をお話していただきました。 〇自分でも作っているが、再び学び直したくて。 〇自分がアトピー体質で子どもも乾燥肌なので親子で使いたい。  関東に来てからひどくなり、手が切れてしまう。 〇昨年参加出来なかったので。(肌が)乾燥していてオイルを使っている。 〇手作りしたいと思って。 〇自分がアトピー体質だった、カサカサで保湿が必要。 などのお話し出ました。 その後、クリームの作り方の説明、  オイルの特徴や選び方、蜜ろう、精油のついての説明がありました。 オイルについては「オイルによる違い」「精製と未精製についての違い」「美容用と食用の違い」「保管場所」について、  精油については「効能」「選び方」「使う量」などについてお話しました。 オイルによる肌への効果の違いを聞いて2種類作られた方もいらっしゃいました(追加分の材料費をいただきました)。 みなさん、簡単に作れることに驚かれていました。 〈感想としては〉 ☆手作りでクリームが出来て感激しました。  自宅でも作ってみたいです。 ☆自分でとても簡単に身体に優しいクリームが作れることが知れてとても参考になりました。  これからも自分で作って使っていきたいと思います。 ☆少ない材料で簡単に作れてうれしい。  選び方も学べてたのが良かったです。 ☆とても興味があり、参加したかったのでうれしいです。  自分でこれから使うこと、作ることがたのしみです。  好きな香りって本当に癒されると思いました。 ☆自分で作ってみたかったけれど今まで挑戦できなかったので、  今日説明してもらいながら実際に作れてよかったです。 ☆精油のことも学べて、香りは大切だと思いました。 一年中使えるクリームなので、是非お家でも作っていただきたいと思います。

クローバーの会さん(@clover_no_kai)がシェアした投稿 -

 

***** 転送・拡散・歓迎 *****

 

「なかなか人には話せなかった」

「今日、参加できて良かった」

「こんな会を待ってました」

 

参加した方にいつもそう言っていただける、そんな会です。

 

「生まれてきてくれて、ありがとう」

そして

「生きてるって素晴らしい」

 

そう思える。

参加した方もそしてスタッフも。

 

 

~~ 帝王切開出産ママの振り返り会 ~~

 

クローバーの会は

お産の形にこだわっている訳ではありません。

どんな形であれ、

生まれてきてくれた「いのち」にありがとう。

 

「満足のいくお産ができなかった。」

そんな気持ちにも寄り添って、

「私」のお産を振り返ってみませんか?

 

きっと新たな一歩が踏み出せるはず。

 

●日時  2019年3月25日(月)
        10時~13時(お弁当をお持ちください。お昼ご飯を一緒に食べながら振り返ります)

 

 

●場所  稲田助産院集会室

       JR南武線・稲田堤駅より徒歩5分、

       京王相模原線・稲田堤駅より徒歩7分

 

●講師  細田恭子(ほそだやすこ)さん

       帝王切開情報サイト「くもといっしょに」主宰

       http://www.withkumo.org/

       帝王切開カウンセラー

 

●参加費  会員3,000円  非会員3,500円

 

●定員  5名

*お子さん連れの方、申し込みの際にご連絡ください。

 

●申し込み お名前、当日のご連絡先(携帯電話番号)、

お子さん連れの方はお子さんの年齢、

を明記の上、clover.inochi@gmail.com

クローバーの会まで。

 

 

 

細田さんの振り返り会に参加した方の感想

・「私だけじゃなかった」という安心感を感じました。

・ずっとモヤモヤしていた気持ちを吐き出せてすごく楽なり、

 次の出産への気持ちが変わりました。

・自分は一人じゃないと感じ、子どもとの関係について

 考えるきっかけになりました。

・迷っている人には参加して欲しい、この素晴らしい

 活動が広がれば良いと思います。

 

 

 

主催・申し込み・問合せ先/クローバーの会

clover.inochi@gmail.com    まで

 

 

※お申し込みいただいた後にやむを得ず欠席される場合には、

必ずご連絡ください。

なお、無断で欠席された場合のみ参加費の全額をいただきます