クローバーの会員さん企画!「産後ママのための!自宅でできるセルフケア~自分の身体を感じよう~ 」のご報告です。
日時:1月24日(水)10:00~12:00
場所:いなだ助産院集会室
講師 : 山木瑞枝(体育大出身、鍼灸マッサージ師)
テーマ:『 産後ママのための!自宅でできるセルフケア~自分の身体を感じよう~ 』
参加者:会員4名、非会員1名、スタッフ1名、保育1名
…………………………………………
去年の春から始まった会員さん企画!ですが、第3回を迎えました。今回は予防接種について調べていてクローバーの会を知って以来色々と会のイベントやサロンに参加してくれている会員さんの山木瑞枝さんに『産後ママのための!自宅でできるセルフケア~自分の身体を感じよう~ 』を開催していただきました。
ご自身も第二子を去年7月に出産したばかりという状況と、長年身体を動かし、またトレーナーや鍼灸師としての経験もある中でセルフケアの大切さをぜひ知って日々の生活に活かして欲しいと企画を持ち込んでくれました。その熱意と優しさが溢れんばかりの講座となりました!
今回の参加者の方より
・先生の優しい雰囲気と理論に基づく解説で安心してリラックスできました。月一で開催して欲しいです。
・初めて参加したイベントでしたが、みんな赤ちゃんと一緒にワイワイと和やかな時間が過ごせて良かった。
・久々に身体を動かしました。気持ち良かった。
・身体のどこをどう動かせばどの部分が伸びるか知ることができて良かった。
・ずっと困っていた身体の不調の多くが今日解決した。
・肩甲骨や横隔膜が緩んで目がスッキリした。
・自分の身体と対話する時間が大切だと改めて思いました。
・ゆったりストレッチができ、身体を緩めたり伸ばしたりすることができ良かった。
…等の感想を頂きました。
山木さん、参加者の皆さまありがとうございました☆
今後もクローバーの会では会員さんの自主的な発案や、学びの講座を開催していきたいと思っています。
ちなみに今回参加された方々のリクエストは
・親子でできる体操やヨガなど身体を動かせる会
・母乳を気にせず甘いものが食べられるお菓子作り
・発酵食品作り
・免疫力アップのご飯作り
・離乳食の会
というアンケート結果でした。
食と運動が健康の要ですものね!
ぜひ、皆さんもご意見、ご提案下さい。お待ちしております。
以上です☆