ひまわり会員さん企画「チャイルドマッサージ」ご報告ひまわり
2017年8月21日(月)10:00~11:30
おでんせ中の島
講師:本図修江さん(Salon de nowa 主宰)
スタッフ:1人、保育ボランティアさん:1人
参加者:大人5人、子ども10人



長い長い夏休みも終盤に差し掛かり
お母さん達も少し疲れが出てくる頃ですね。
宿題や自由研究の進み具合に気を揉んだりチュー
子供たちの有り余るパワーをどうしよう‥びっくり
途方にくれたりあせる

そんな元気いっぱいなお子さん&親御さん向けに開催された
今回のチャイルドマッサージニコニコ


ウォーミングアップでは
寝っ転がったお子さんやお母さんを生地に見立ててピザ作り遊びをしましたウインク
自己紹介や、最近のお子さんの様子をお話して頂いた後、本格的にチャイルドマッサージ開始です爆  笑


まずはゆったりしたタッチから照れ
お洋服を着たままでも、裸ん坊でオイルをつけても出来る手技を中心に
成長痛の時に役立つタッチ
ちょっと不安な気持ちになった時のタッチ
運動会やスポーツの大会前のおまじない的なタッチ などなど
チャイルド期ならではのお役立ち情報を交えながらのレッスンとなりましたニコニコ

徐々に動きが激しくなり、
親子で手をつないで、子どもが思いっきりジャンプしたり、
親が子どもを抱きかかえて、ダイナミックにグルグル回したりビックリマーク
なかなか文字ではお伝えしにくい動きで、
手違いにより、データが消えてしまい、写真もなく、
想像しにくいかもしれませんが、
子ども達はゲラゲラ笑いながら楽しんでいました笑い泣き


始めのうちは参加できなかったお子さんも、
徐々に会場内を動き回りはじめ、
ダイナミックな動きになってからはお父さんと、
何度も何度も繰り返し楽しんでいました爆  笑

最後は、ぎゅ~ラブっと抱きしめ合って、おーしーまいラブ
普段はここまで本気で遊ばない動きをして、
汗を流しながら、笑い転げながら親子のふれあい時間を過ごしましたラブラブ



参加者の方からは
「久しぶりに上の子たちとゆっくり向き合い、同じことをして、笑えた気がします」
「マッサージも立派なコミュニケーションツールなんだと感じました」
「日々、もう少し抱きしめてあげようと思いました」
「マッサージしてあげたいし、マッサージしてもらい気持ちよかったです」
といった感想を頂きましたニコニコ


講師の本図さんからは
「子供たちは、ママが大好きビックリマーク
 タッチを通じて、ママからの愛情を伝えるだけでなく
 お子さんからの大好きビックリマークも、がっちり受け取って頂けたら嬉しいです音譜
 いろんなシチュエーションで、ぜひ親子のタッチを取り入れてみてくださいねラブラブ」とのメッセージを頂きましたニコニコ



今回の企画は、会員さんからの発案によるものでした。
お産の関係もあり、場所がいつものいなだ助産院ではなく
「おでんせ中の島」でしたが、
次回の会員さん企画は、いなだ助産院で、
10/3(火)10:00~11:30「勇気づけ」(仮題)
を予定しています。

会員の皆様の「こんなことお伝えしたい」を応援します♪
想いのある方、どうぞご連絡ください♪

8/26(土)12:30~15:30は、「おでんせ中の島」にて
一品持ち寄りランチ会を行います。
大人300円、子ども100円。
ご参加希望の方はご連絡ください。


クローバーの会