こんにちは。クローバーの会です。
少し早いですが、9月のクローバーの会の講座のご案内です音譜


保健所からもらう予防接種スケジュール、2016年10月に改訂され、さらに種類も増えてお母さんも赤ちゃんも大変びっくり

来月9月21日木曜日に「予防接種の話」講座を開きます。
場所は川崎市多摩区にある、いなだ助産院の集会室です。

 

 

これを全部受けなきゃならないの?
こんなにたくさん打って大丈夫?

 

同じ親としての立場から、一緒にお話をさせていただきたいと思います。

1人で悩まずに是非ご参加くださいね〜 ウインク

毎回、お申し込みの多い講座です。
ご希望の方はお早めのお申込みをお勧めします。

※この日は通常の「おしゃべりサロン」はお休みさせていただきます。


※※この講座は満席となりました※※


大変申し訳ありませんが、場所の関係でお申込みを一旦締め切らせていただきます。

お申込みいただいた皆さま、ありがとうございます。

只今、キャンセル待ちのみ受け付けさせていただいております。

なお、次回の開催は3月を予定しています。

 

 

詳細のご案内です↓↓

 

*** 予防接種の話 *** 
四種混合、ポリオ、インフルエンザ、ヒブ… 
予防接種は奨励されているけれども、しなくちゃいけないもの? 
スケジュールは守らなければいけないの? 

役所や病院など予防接種を勧める側からの情報だけでなく、お母さんや予防接種を打たれる子供の立場からみたメリット・デメリット 、予防接種という仕組み、病気との付き合い方などについてみんなで考えましょう。 

最初は打っていたけど、次第に疑問を持ち、 
悩みながら「打たない」という選択肢を取ってきたクローバーの会スタッフたち、その体験談を聞きに来てください♪ 

星講師:クローバーの会スタッフ 

星日時:9月21日(木)10:00〜11:30 

星場所:いなだ田助産院集会室 
 南武線稲田堤駅より徒歩5分、京王相模原線稲田堤駅より徒歩8分

星参加費:1500円(会員1000円)+資料代300円 


星お申し込み・お問い合わせはクローバーの会まで 
clover.inochi@gmail.com 

※夏休み中のため、スタッフの帰省などのためお返事が遅くなる場合があります。ご了承ください。

 

やむを得ず遅刻、欠席される場合は、必ずご連絡ください。無断で欠席された場合のみ参加費の全額をいただきます。

 

☆―☆―☆―☆―☆―☆ー☆ー☆

 

今週末からご実家に行かれる方、旅行に行かれる方もいらっしゃるかと思います。どうぞ気を付けて楽しんできてくださいね。      

 

 

クローバーの会

http://ameblo.jp/clovernokai/

http://www.facebook.com/clovernokai/