こんにちは、クローバーの会です。10月なのに気温が30度を超えたり、15度になったり寒暖差が激しくて身体が驚いています。衣替えはしましたか?首や手首足首を冷やさないように、重ね着で体温調節を上手にしましょう。

先日のクローバー会の運営会議(よろず夢会議)に会員さんが遊びに来てお茶会のトピックや今後の講演会に呼んでほしい先生などを提案してくださりました。
トピックてしては、
●おすすめ絵本の紹介●おすすめのおんぶ紐や抱っこ紐の紹介●食事の時のアイデア●おすすめブログ、メルマガ、講演会、この人に注目!●介護問題
講座として、風邪やインフルエンザが流行る前に●おうちでできる手当て法をやったらどうかという話が出ました。

そんな中で今月のお茶会はスタッフのリクエストで『介護について語ろう!』と題して親の介護問題についてシェアする事にしました。

子育て世代の親の介護問題、私自身ももう少し先かと思っていたら突然はじまってしまいました。育児に介護に大慌て!そんな時に頼りになるのが諸先輩方の話や口コミネットワークです。私自身も人に話してアドバイスをもらい気持ちが楽になりました。経験者の話は深いです。心強いです。まだまだ終わらない育児と介護、少しでも気持ちが軽くなって、楽しくなればいいなと思い皆さんともシェアしたいと考えました。
体験談を話したい方も、聴いてみたい方も、どうぞ気楽にいらして下さい。美味しいお菓子とたんぽぽコーヒーを飲みながらゆっくりお話ししましょう。
皆様のご参加お待ちしております☆

◆10月のお茶会
日時:10月21日(金)10:00-12:00(お弁当を持って13:00)
場所:いなだ助産院集会室
トピック:介護について語ろう! 
参加費:500円(お菓子を食べるお子さん一人につき+200円)
お申込み:参加者の名前とお菓子を食べるお子さんの有無を明記の上、10月19日(水)までに
clover.inochi@gmail.com
まで、ご連絡ください。なお、件名を(10月お茶会 名前+参加する子供の数)にしてもらえるとうれしいです。

今回のお茶会でも感謝の循環くるくるリサイクルをやる予定です。家で眠っているサイズアウトした子供服や読み終わった本、ご不要の品々をお持ちください。誰かの喜びに変わるかもしれません。宜しくお願いします。

今後の予定は
11月28(月)10時〜おうちでできる手当て法講座
※参加費と材料費は後日お知らせします。
※以前お知らせした日程25日とは異なりますのでご注意下さい。

12月16日(金)11時〜一品持ち寄りクリスマスランチ会を予定しています。
※この日は10時からではなく1時間遅れて11時からはじめます。ご注意下さい。

いずれも場所はいなだ助産院集会室ですお楽しみに〜☆
以上です!