冨田さんのプロフィールですが、文字数の関係で、チラシなどに紹介しきれなかった部分があるので、重複する部分もありますが、再掲させて頂きます~☆
活動の一部が日本映像通信株式会社のサイトで閲覧できます!こちらもご覧ください~☆
http://mobacha.net/vjjapan.html
1967年、大阪に生まれる。看護師・助産師。
1993年、青年海外協力隊でモルジブ共和国の地方病院に2年間勤務。
1997年、夫の植林事業(IKGS緑化協会現地調整員)に付き添いフィリピン・スービック(ピナツボ山麓)に暮らし始める。
2000年、無料診療所(助産所)・バルナバクリニックを開設。寄付や支援物資により運営。
現地の人が医療を求めて訪問するため、助産業務のみならず老若男女に医療援助もおこなっている。
2003年、活動が認められ保健所として認可される。
2004年4月~「助産雑誌」(医学書院)に『バルナバクリニック発ぶつぶつ通信』も長年好評連載中。
2007年1月、MBS系列「情熱大陸」で活動が放送される。
2013年3月、『フィリピンの小さな産院から』(石風社)を刊行。
2014年1月、テレビ朝日「世界の村で発見!こんなところに日本人」で活動が放送される。
ブログもどうぞご覧ください~☆
http://blogs.yahoo.co.jp/barnabaseriko