こんにちは。

クローバーの会のスタッフでおしゃべりサロンを担当している本多恵津子です。


おしゃべりサロンは毎週木曜日稲田助産院の集会室で開催しています。


妊婦さん、赤ちゃん連れのお母さんが少人数で気兼ねなく、ちょっとした育児のこと、身体のことなどをおしゃべりする場です。


しかも、参加費は無料

カラダが温まるタンポポコーヒーつき!

稲田助産院ではずーっと前から開催されていましたが、

クローバーの会で引き継いで3年目になります。


私も小4の息子の産後、ひどい乳腺炎になったのがきっかけで、

サロンに通い、育児の息抜きになっただけでなく、いいママ友もできました。


サロンではどんなことをしているかというと、

参加者の自己紹介(名前、お住まいの地域、おこさんの名前と月齢)のあと、

みんなにきいてみたい気がかりなことだけでなく、お母さんの体調、

最近あった嬉しかったことを話してもらいます。


現在ほとんどの世帯が核家族で、おうちにいると赤ちゃんとママの二人っきり。

ダンナさんは朝お仕事に出かけ、帰ってくるのは深夜。


初めての育児でちょっとしたことなんだけど、

どうしていいのかわからないことがあって妙に不安になったり、


二人っきりの生活で、赤ちゃんはかわいいんだけど、

一日中大人の誰とも話をしてなくて、ストレスがたまってきたり、


赤ちゃんのアトピーがあったり、お母さんの体調がぱっとしなくて、

病院に行くほどではないんだけど、ちょっぴり不満だったり、


はたまた、ダンナさんやお姑さんの一言でカチンときて、

ストレスがたまっていて、誰かに話をきいてほしいとか、


予防接種こんなにたくさん打ってもホントに大丈夫なの?とか、


そんなときはどうぞサロンにお越しください。


参加者の方からヒントが見つかることもあります。


私たちクローバーの会のスタッフが専門家ではなく、

同じお母さんの立場から、できることを助言をすることもあります。


そして、私たちがわからないことは助産師さんにおつなぎします。

また、このサロン参加者は母乳ケアを20分2500円で受けることができます。


お母さん、お子さんの世話で精いっぱいで、

ふと気づけば自分のカラダがとっても疲れていたりといこともあるので、

その日の体調を聞いています。


そこから、何かしらのヒントがあるかと思うので。


また、「最近あった嬉しかったこと」

これも、聞くと、やっぱり考えます。


小さなことでもいいので、毎日探していくと、

育児が大変でも、嫌なことがあっても

でも、今日もまんざらでもなかったかも~

と思いなおしたりします。


一日10個ぐらい、嬉しかったことを思い出すのってとっても楽しいですよ♪

ホント、毎日ハッピーに過ごせますよ~


そして、先日は「ダンナさんに感謝していること」という質問も加えました☆


産後、ダンナさんとの関係性が変わってしまったり、

コミュニケーションがうまく取れていなかったりで

ちょっと距離感のある人もいるかもしれません。


そんな方は、ダンナさんのいいところが発見できます。

そして、それを思い出してダンナさんとより一層仲良くできたらいいなあと思います。


この質問、一番グサッときていたのは実はスタッフだったり(笑)

スタッフも自然体でやっています。


こんなサロンをアットホームな形でやっています。

ぜひ、お越しくださいね。


なお、6月は第3木曜日はお休みです。