2012年7月、多摩市民館との共催で、「『私』が主役のお産をえらぼう」、というテーマで下記の通り2回の連続講座を実施することになりました。
「お産は痛くて、つらいものだよね...」、
「お産の情報はたくさんあるけど、どれが自分にあっているのだろう?」、
妊娠出産の喜びの反面、お産についての不安な気持ちを抱え込んでいませんか?
人生の中で、何度出産を経験できるかはわかりません。
しかし、新しい命に出会うための出産は、一度きりしかありません。
三砂ちづる先生のお話や出産の経験者のお話をきいて、
自信をもって「あぁ、しあわせなお産だった。この子を産んでよかった」と
何年経った後も振り返られるような「私」が主役のお産をしてみませんか?
みなさまのお申し込みをお待ちしております☆
********************************
■「私」が主役のお産をえらぼう
●第一回講演「ココロとカラダに向き合うお産とは?」
講師:三砂ちづる(津田塾大学教授)
日時:7月1日(日)13:30~16:00
●第二回講演「どこで産む?いろんなお産をきいてみよう」
出産経験者と立ち会い出産を経験したパパによるパネルディスカッション
【日時】7月7日(土)13:30~16:00
【場所】いずれも多摩市民館大会議室(3F)
http://www.city.kawasaki.jp/88/88tamasi/home/index.htm
【対象】産みたい人、産んだ人、これから産む人、その家族、関心のある方
【保育】 1歳半~未就学児が対象(お一人あたり350円)、
各回お申し込みの際に先着順で受付けます。
【参加費】無料
【主催】クローバーの会/川崎市教育委員会
【お申し込み】 6月15日(金)10:00より電話( 044-935-3333 begin_of_the_skype_highlighting 044-935-3333 無料 end_of_the_skype_highlighting )または多摩市民館への来館にて先着順
【お問い合わせ】clover.inochi@gmail.com