2012年4月21日(土)クローバーの会初の出張講座を武蔵中原のおいでおいでルームにて行いました。
おいでおいでルームとは子育てにかかわる、さまざまな疑問や心配ごとを、おしゃべりする仲間を仲間がスタッフが支えたり支えあったりする居場所です。
今回のテーマは【妊娠・出産にまつわる悩み、ママになった&ママになる知恵・経験 いのちを語りましょう】
妊婦さんやこれから妊娠を希望される方が「自分らしい幸せなお産=満足するお産」となるようにそのきっかけ作りの場として開催いたしました。
参加してくれたのはこれから出産を迎える方・これから妊娠を希望させる方・子育て中の方・おいでおいでルームのスタッフ計7名でした。
「自分らしいお産=満足するお産」をイメージしやすいようにまずひとりひとりにバースプランを記入してもらい、それに沿って経産婦さんには出産の体験談を、これからの方はこういうことがしたい!と話を出してもらいました。
その中で今回目立ったのは、「医療者に言われるがままお産を迎えてしまっている」ということでした。誰しもお産に対する不安・心配があり、それを医療者に伝えられず、その日を迎えてしまっていることが多いことから、もっと分娩施設の方々とコミニュケーションをとり、お母さん達の想いを伝えていくことが必要という話が多く出されました。
参加者の方からは「お産を真剣に考えるいいきっかけになった」「子どもをパートナーに預けいい気分転換になった」「お産をきっかけに女性としての生き方を考えたい」などの感想、または「ぜひ不安になっている人の吐き出し口になってください」「女性がざっくばらんに話し合える場所であってほしい」「お産に対して具体的にテーマを絞ってもいいかも」という意見をいただきました。
おいでおいでルームとは子育てにかかわる、さまざまな疑問や心配ごとを、おしゃべりする仲間を仲間がスタッフが支えたり支えあったりする居場所です。
今回のテーマは【妊娠・出産にまつわる悩み、ママになった&ママになる知恵・経験 いのちを語りましょう】
妊婦さんやこれから妊娠を希望される方が「自分らしい幸せなお産=満足するお産」となるようにそのきっかけ作りの場として開催いたしました。
参加してくれたのはこれから出産を迎える方・これから妊娠を希望させる方・子育て中の方・おいでおいでルームのスタッフ計7名でした。
「自分らしいお産=満足するお産」をイメージしやすいようにまずひとりひとりにバースプランを記入してもらい、それに沿って経産婦さんには出産の体験談を、これからの方はこういうことがしたい!と話を出してもらいました。
その中で今回目立ったのは、「医療者に言われるがままお産を迎えてしまっている」ということでした。誰しもお産に対する不安・心配があり、それを医療者に伝えられず、その日を迎えてしまっていることが多いことから、もっと分娩施設の方々とコミニュケーションをとり、お母さん達の想いを伝えていくことが必要という話が多く出されました。
参加者の方からは「お産を真剣に考えるいいきっかけになった」「子どもをパートナーに預けいい気分転換になった」「お産をきっかけに女性としての生き方を考えたい」などの感想、または「ぜひ不安になっている人の吐き出し口になってください」「女性がざっくばらんに話し合える場所であってほしい」「お産に対して具体的にテーマを絞ってもいいかも」という意見をいただきました。