南房総名産巡り
週末に千葉県南房総に行ってきました。
浜焼き屋で海鮮食べ放題を食べた後、
同じ敷地内に魚や野菜や果物が販売されているお店があったので入ってみました。
南房総おさかなセンター
びわ!あった
大好きなびわ。
ちょうど今が房州びわのシーズン
素敵。
びわのソフトクリームも食べました
お店の中で目立っていた
バナナ専門店のコーナー
気になったので調べてみると
本店がそんなに遠くなかったので
行ってみる事にしました。
バナナ専門問屋
佐藤商店
店内には、温度管理されたバナナが並んでいました。
移動中に、ピーナッツ専門店も見つけたので、
木村ピーナッツ
ピーナッツ味噌を購入。
ピーナッツソフトクリームも買いました。
香りが高く、まるでピーナッツバターのような
濃厚なソフトクリーム、
とても美味しかったです。
せっかくなので、千葉県最南端へ向かいます。
野島崎灯台、裏手到着。
灯台に登れるという事で、
螺旋階段を登って、目が回りながら、
灯台の上まで。
こんなにしっかり灯台のライト部分を見たの初めてかも。
日本に登れる灯台は16台しかないそうです。
見晴らし良し。
さて、うみたまごエリアが渋滞する前に帰りましょう。
戻ってから、
房州びわ
食べましょう。
美味しすぎて、食べるのもったいない。
もっといっぱい買って帰ればよかった。
百貨店に行ってみたら、同じ大きさで、
3倍以上の値段がついてました。
佐藤のバナナも食べました。
日本のフルーツ巡りしたいな。
佐藤バナナ問屋本店
千葉県館山市北条1537-7
ピネキ(ピーナッツ専門店木村ピーナッツ)
千葉県館山市下真倉236-3
ブログ活動は停滞中です。
失礼いたしております。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです
