仙台といえばの象徴
仙台の旅備忘録
最終日の朝
朝食を食べた後向かったのは、
瑞鳳殿
仙台といえば、伊達家
サンドウィッチマンの伊達ちゃんの遠い祖先、
ってなるのかしら
瑞鳳殿は、仙台藩祖伊達政宗公の遺命により、
その翌年経ケ峯に造営された霊屋(おたまや)で、
戦災で消失しました建物を復元したものです
資料館の伊達政宗の復元の像が
リアルで面白かったな。
次は仙台といえばこの像。
伊達政宗公騎馬像
この画像があると、仙台にきました感でますね。
この像は、仙台城(青葉城)跡の近くにあります。
仙台城、跡なんですね。
でも、スマホでQRコードを読み取ると
バーチャル仙台城エリアが再現されます。
便利な時代ではあります。
仙台城跡にあるお店、
ちゅんちゅん堂
伊達家の家紋にもいるスズメをモチーフにした、
揚げすずめ饅頭
それが、ずんだソフトのうえにのった
ちゅんちゅんずんだソフトクリーム
食べました
ずんだ団子
ずんだシェイク
でひと休み。
次は、こちら。
東北楽天ゴールデンイーグルスの本拠地、
楽天モバイルパーク宮城
プロ野球シーズンが終わっていたので、
球場には入れないかと思ったら、なんと、
スマイルグリコパークは開いていて、
中に入る事が出来ました。
スマイルグリコパークは、
楽天モバイルパーク宮城レフト側後方にある、
観覧車や メリーゴーラウンドなどの施設がある公園です
観覧車あります。
そして、パークから球場を眺める事ができました。
開放感ある球場ですね。
楽天モバイルパーク宮城のマップ
観覧車に乗ってみました。
一番上の方からの眺め。
観覧車から試合が見られるらしいですね。
グッズ売り場も閉まっていたのですが、
自販機があったのでやってみる事にしました。
イーグルスウォーター
アベトシキ
楽天ファンではないのでわからないけど、
集めたくなるね。
つづく
失礼いたしております。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです
