お月見祭のシロノワール
仕事前に、コメダ珈琲店へ。
選べるモーニングメニュー
注文したのは
アイスコーヒー
選べるモーニングは
山食パン+もったいないバナナジャム
もったいないバナナジャムとは、
Doleの『もったいないフルーツプロジェクト』と
コメダ珈琲店のコラボ企画だそうです。
【もったいないバナナとは・・・】
Doleはフルーツの埋め立て廃棄ゼロに向けて取り組んでおり、まだ美味しく食べられるにもかかわらず流通過程の様々な要因により捨てざるを得ない規格外バナナを「もったいないバナナ」と名付けました。このようなバナナを1本でも多く救いたいという思いから、「もったいないバナナプロジェクト」を2021年9月から開始。現在40社以上の企業が参画し、「もったいないバナナ」がドリンクやアイス、菓子など、様々な食品に生まれ変わって救出されています。また、バナナ以外の青果にも範囲を拡大した「もったいないフルーツ」プロジェクトも展開しています。
たっぷり塗っていただきます。
と、食べようと思ったら、こちらもやってきました。
安納芋のスイートポテトシロノワール
ミニサイズ
いろいろなお店で、
お月見メニューブームですね。
俯瞰図
いただきます。
シロノワールに
スイートポテトのような安納芋ソース、
黒ごまとホワイトチョコ?のソースが
かかっています。
確かにスイートポテトの風味だけど、
サクサクしたシロノワールはそのままなので、
どちらかと言うとポテトパイといぅたかんじかな。
ホワイトチョコソースじゃなくて、
メイプルシロップをかけたらより美味しくなると思うな。
失礼いたしております。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです
