台湾旅行2023備忘録
到着した日は、雙連市場の
丁香豆花のたまご豆花を食べて終了。
翌朝。
台湾の何か好きかというと、まずは、
台湾の街中の緑の生えた建物の中を歩くのが
好きです。
そういえば、台湾はスクーターの駐車場は
道路の至る所にありますが、自動車の駐車場をほとんど見かけないのですが、どこに停めているんだろう。
台湾の朝は静かですが、
早朝に営業しているお店もあります。
市場での朝ごはんも素敵ですし、
そっと早朝から営業しているお店もあります。
シトリンさんがブックマークしていたお店、
阿香三明治
三明治はサンドイッチの事です。
近くの公園でいただきましょう。
外帯(テイクアウト)といえば
コンビニに日本と同じように、お店で作っている
フードもいろいろあり、日本とは違っていて
楽しいです。
台湾のコンビニふ、セブンイレブン
そして、ファミリーマート
どちらも必ずあるのが、味玉。
八角の香りのする味玉、すっかり違和感なく
食べられるようになりました。
いつでも焼き芋があるのですが、
さつまいもなのか、じゃがいもなのか
気になるところ。
馬鈴薯と書いてあるからじゃがいもかな。
味玉、焼き芋、もう一つ大抵あるのが、
ホットドッグ。
小さな店舗でも大抵あったように思います。
みんな大好きチキンは、
半身揚げのようなものまで並んでいます。
肉まん類もすごい種類が豊富。
イートインスペースが充実している店舗は、
スイーツも充実。
焼き菓子がメインです。
今度台湾に行ったら、コンビニフードもいろいろ食べてみたいな。
つづく
ブログ活動は停滞中です。
失礼いたしております。