甜甜圈



台湾旅行で毎年行くエリアが、

晴光商圏(雙城美食街)


このエリアが好きなので、

今回もこのエリアのホテルにしました。



街路樹を抜けて行くと雙城の市場エリア。


今回、初めて木の名前を調べました。

榕樹(ガジュマル)でした。

台湾の街路樹はこの榕樹が多いです。



ホテルにチェックインして、

その雙城の市場エリアを散歩します。


そして、おすすめされていたお店へ。


脆皮鮮奶甜甜圈 (晴光店)

(ツイピーシェンナイティェンティェンジュワン)



こちらは、甜甜圈、いわゆる

ドーナツ屋さんです。



お店の前に立てられていたボード。


告訴你

告訴と言っても訴える意味ではなく、

お知らせ的な意味です。



そういえば以前と違うのは、スマホアプリも進化してます。

Googleレンズっていうアプリを使うと、
画像の文字を翻訳してくれます。

でも、翻訳が完璧じゃないので、
ニュアンスは分かる感じかな。



原味甜甜圏、オリジナルドーナツ

1つ購入。



直に持っていられないくらい熱々です。



ドリンクを探そう。


雙城の市場に行くと、

以前には見た事のなかったおお店、


鶴茶樓



養楽多こと、ヤクルト割のお茶があるらしい。



公園で、いただきました。



甘さ控えめで美味しい。

台湾の味控えめなところが好きです。



さて、ここまで1人旅でしたが、

そろそろ合流です。


つづく


脆皮鮮奶甜甜圈 (晴光店)
台北市雙城街12巷28號
MRT「中山国小駅」

鶴茶樓
台北市中山區雙城街15-2號
MRT「中山国小駅」

ブログ活動は停滞中です。
失礼いたしております。