サスティナブルなコメダ珈琲店



東京メトロ日比谷線、都営浅草線

東銀座駅近くで、ずっと気になっていて

いつも行きそびれていたお店がこちら。


銀座松竹スクエアの1Fに見えるお店、



KOMEDA is ⬜︎

(コメダイズ)



コメダ珈琲店のサステナブルな取り組みを活かしたお店、プラントベース(植物由来)の喫茶店だそうです。


ずっと気になっていていつか入ってみようと思っていてすっかり忘れていたのですが、たまたま

早朝に東銀座に来てお店があまり営業していないなか、営業していたので入る事ができました。


店内は木や植物が飾られていて、サスティナ、っぽい。



おひとり様席も窓際に用意されています。



注文はタブレット



内容は似ているのですが、牛乳ではなく、

豆乳を使用しているなどのこだわりがあるようです。



シロノワールも他のお店とは違う素材を使っているそうです。


注文したのは、

コメダブレンド



ドリンクについてくるモーニングは

トーストと小倉あん



プラントベース

シロノワール



いつもと同じような見た目だけど、素材が違う

モーニングセット



俯瞰図



いただきます



シロップがアーモンドの風味?

これは普通通りのシロップがいいかもな。



コメダイズ、よかったのですが、

ちょっと通常より高いのかな。


他に店舗あるのかしら?

日本は環境に配慮する事よりも

金額に目がいきがち。

お金がかかると良い取り組みでも、

なかなか浸透しないのですよね。



コメダイズ 東銀座店 

東京都中央区築地1-13-1 銀座松竹スクエア 1F


ブログ活動は停滞中です。
失礼いたしております。