ほんとうにトロけた柿のパフェ
やはり浅草に行くなら平日に限る。
浅草、フルーツパーラーゴトー
土日だとやはり人気のお店には入りにくいなー
と思って並んでいるお客さんに遠慮していたら、
2ヶ月も行っていなかった。
溜まっている有給休暇を消化するため、
平日に午前休して浅草にやってきました。
本日のおすすめメニュー
メニューの端っこに二の酉のイラストが
そっと書いてあるのがかわいい。
今の季節は、柿。
お店には柿がたくさん並んでいました。
お店で渋抜きをしているという事もあり、
お店の奥にも柿がいっぱいあるそうです。
注文したのは、
甲州百匁柿のパフェ
普通の生柿と熟成されてトロトロになった柿が
載っています。
トロトロ
俯瞰図
いただきます。
柿ってさっくり、あっさりしていていいよね。
って、思っていたら、これ、すごかった。
トロトロすぎてフォークで刺せないので、
スプーンですくって食べるくらいのトロトロ。
甘味も増していて同じ柿とは思えない。
季節のフルーツいただきました。
秋色のパフェも美味しそうです。
久しぶりの勝手な載っけ盛り。
食べたい気持ちが優ってバランス崩れた。
行っていない間にゴトーさんがおじいさんになっていました。
いや、急に歳とったのではなく、
お孫さんが誕生したとの事。
私が前来た時はまだお腹にいたと思ったのに、
そんなに私ゴトーさんに来てなかったんだっけ?
と、私が玉手箱を開けたおじいさん、
いやおばあさんになった気分。
それにしてもおめでたいです。
月も中ばになりますが、
フルーツパーラーゴトーさんの
2022年11月のお休みのお知らせ
23日祝は水曜日ですが営業します
17日(木)、21日(月)、24日(木)が臨時休業
30日(水)は定休日
16日も水曜でしたが、近所の鷲神社で
二の酉が開催日だったので営業していました。
実はイレギュラー営業日なので空いているとにらんでやってきたのでした。
と、いう事でゴトーさんの後で
浅草、鷲神社の酉の市にやってきました。
この日は二の酉、
28日(月)が三の酉になります。
コロナ禍には出店もスペースが空いていましたが、
今回は今まで通りに様々な熊手が並んでいました。
酉の市を見ると年末が来た事を実感します。
フルーツパーラーゴトー
東京都台東区浅草2-15-4
ブログ活動は停滞中です。
失礼いたしております。
↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです
↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです
















