抹茶プリン




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4月。

今日から新しい生活が始まった人もいるのではないでしょうか。

実は私も先月から新しい生活が始まっておりました。
どんな新しい事かというのは、また追々。

3月は忙し過ぎて、あっという間に過ぎ去っていきました。
昨日の更新もすっかりすっとばしていたことに気が付いたのは、夜中でした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

浅草、観音裏エリア

馬道通りの交差点にあるお店、



フェブズ コーヒー&スコーン
(Feb's coffee & scone)

モーニングメニューもあります。



店内へ。


小さなお店のため、イートインは

4名ほどで満席です。



スコーンを食べたい場合は、

こちらのショーケースから選びます。


季節限定のスイーツメニューもあります。



注文したのは、




アイスカフェラテ



期間限定の抹茶プリン



俯瞰図


いただきます。


抹茶スイーツもこれからのシーズンに増えてきますよね。


抹茶の香りが濃厚で美味しい。

姉妹店、フェブラリーキッチンでも抹茶プリンがありますが、トッピングが違っているので、食べ比べても良いかも。


さて、この季節には見ておきたい景色があります。

観音裏の更に奥、
浅草富士浅間神社
お富士さんとも呼ばれています。

こちらのお祭神
木花開耶姫命(このはなのさくやびめ)

それが近所のパン屋さん、『粉花』さんの店名の由来だったと記憶しています。


こちらのソメイヨシノは本当に枝振りがよく美しく、


毎年見ておきたい景色です。


桜の延命のため、枝切りは仕方が無い事かもしれないのですが、
カッコよい木の形に戻るのに何年もかかります。
浅草のソメイヨシノは台東区側の隅田公園、
山谷堀公園、伝法院仲見世、どの桜も咲いていますが、枝切りしてしまいスケールダウンしてしまいました。

ここの桜はこの雄大さを維持して欲しいです。

ブログ活動は停滞中です。
失礼いたしております。










イベントバナー

 


↓いろんな東京食べ歩きブログを見てみよう!ボタンです
にほんブログ村 グルメブログ 東京食べ歩きへ

↓いろんなランチブログを見てみよう!ボタンです